trend

『自然災害にそなえて、あなたができることを答えよ』 娘の解答用紙に、母は爆笑!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

SNSで公開されている、子供たちの宿題やテスト用紙に書かれた『珍解答』。

ユーモアかつ独創的な解答の数々は、たびたび私たちを笑わせています。

Instagramに投稿された、とある『珍解答』をご紹介します!

自然災害にまつわる問題に対する『珍解答』

2児の母親である、sumiyoogawaさん。

ある日、小学生の娘さんが持ち帰ってきたテストの解答用紙を見て、しばらく笑いが止まらなかったといいます。

解答用紙の一番下にある問題に、ご注目ください!

「自然災害にそなえて、あなたができることを1つ書きましょう」という問題に対し、娘さんは「かくごする」と解答!

正解ではありませんが、肝が据わっている娘さんの人柄がうかがえる解答に、クスッとさせられますね。

娘さんの答えに対し、先生は「おもしろ解答としてはマルあげたい、でもテストだからごめんね!」とコメント。

子供の考えをすぐに否定はせず、きちんと受け止めつつも、正しい方向へ導こうとする優しさが伝わってきます。

こんな先生の指導のもと、勉強に励む娘さんは、きっと正しい知識を身に付けつつ、成長していくことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
sumiyoogawa

Share Post LINE はてな コメント

page
top