trend

5歳の息子に小遣いを渡すと? 「世界一優しいお金の使い方」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画『お小遣いが欲しい理由』

子供の頃、親の手伝いをして、お小遣いをもらった経験はありませんか。

そのお金で、好きなおもちゃやお菓子などを購入した人は多いでしょう。

頑張って貯めたからこそ、自分の欲しいものを買いたいと思うのが、一般的といえるかもしれません。

『お小遣いが欲しい理由』

2025年4月12日、2児の父親であるパパ頭(@nonnyakonyako)さんが、妻と次男のエピソードをXで紹介しました。

5歳になり、お小遣いを欲しがるようになった、次男の、ととくん。

妻は、何かやりたいことがあるのかと思い、お手伝いをするごとに10円のお小遣いを渡すことにしました。

漫画『お小遣いが欲しい理由』
漫画『お小遣いが欲しい理由』
漫画『お小遣いが欲しい理由』
漫画『お小遣いが欲しい理由』
漫画『お小遣いが欲しい理由』

ととくんは、1人でぜいたくをするためではなく、『大好きなお母さん』にお返しをしたくて、お小遣いを貯金していたのでした。

2人ぶんのアイスを買うことを「自分のため」だといった、ととくん。

大切な人とおいしさを分かち合うことが、一番嬉しいことだと思っていたのかもしれません。

「今まで食べたアイスの中で1番おいしい」と涙を流した妻につられ、もらい泣きする人が続出。たくさんのコメントが寄せられています。

・なんて尊いアイス!涙が止まらないです。

・『いいね』を100億回押せるボタンはどこですか?

・世界で1番優しいお金の使い方ですね…!

・私が5歳の時、こんな事は考えられなかった。ととくん、人生何周目?

ととくんにもらったアイスは、妻にとって、忘れられない味になったでしょう。

パパ頭さんは以前、心優しい長男のエピソードを公開していました。

素直で家族思いの兄弟。大人になっても、この優しさを持ち続けてほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@nonnyakonyako

Share Post LINE はてな コメント

page
top