subculture

いつもコンビニ弁当の男の子 忙しい母に『遠足のお弁当』をいい出せず…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「読んでいて涙が出てしまった」

「子どものころのことを思い出して、ジーンとした」

そういった声が相次いでいる、魚乃目 三太(@SantaUonome)さんが描いた漫画をご紹介します。

魚乃目さんが描いたのは、小学生の男の子と母親のエピソード。セリフはなく、絵だけで表現されたストーリーをご覧ください。

しあわせゴハン『お弁当』

母親が夜に仕事をしているため、いつも1人でコンビニ弁当を食べている男の子。

ある日、男の子は学校で遠足のしおりを手渡されたのですが…。

母親が忙しいのを理解しているため、男の子は遠足に持っていく弁当の話をしませんでした。

しかし、母親はゴミ箱に捨てられていた遠足のしおりを発見。息子の気持ちを知り、静かに涙を流します。

そして遠足当日…男の子のリュックサックの中には、母親が作ってくれたお弁当が入っていました。

漫画から伝わってくる、親子愛の尊さ。この日食べた弁当はちょっぴりしょっぱく、世界で一番おいしかったに違いありません。


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

サッカーを見るだけの園児に、声をかけようとする保育士

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。

出典
@SantaUonome

Share Post LINE はてな コメント

page
top