いつもコンビニ弁当の男の子 忙しい母に『遠足のお弁当』をいい出せず…
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @SantaUonome
「読んでいて涙が出てしまった」
「子どものころのことを思い出して、ジーンとした」
そういった声が相次いでいる、魚乃目 三太(@SantaUonome)さんが描いた漫画をご紹介します。
魚乃目さんが描いたのは、小学生の男の子と母親のエピソード。セリフはなく、絵だけで表現されたストーリーをご覧ください。
しあわせゴハン『お弁当』
母親が夜に仕事をしているため、いつも1人でコンビニ弁当を食べている男の子。
ある日、男の子は学校で遠足のしおりを手渡されたのですが…。
母親が忙しいのを理解しているため、男の子は遠足に持っていく弁当の話をしませんでした。
しかし、母親はゴミ箱に捨てられていた遠足のしおりを発見。息子の気持ちを知り、静かに涙を流します。
そして遠足当日…男の子のリュックサックの中には、母親が作ってくれたお弁当が入っていました。
漫画から伝わってくる、親子愛の尊さ。この日食べた弁当はちょっぴりしょっぱく、世界で一番おいしかったに違いありません。
[文・構成/grape編集部]