trend

自転車に携帯を忘れてしまった女の子 7時間後、そこにあったのは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

生活していると、たびたび人の温かさに触れるもの。そのたびに「人は1人では生きていけない」と実感しますよね。

娘さんに起きた『優しい出来事』をmikayu_8さんがInstagramに投稿し、話題になっています。

自転車に携帯電話を置き忘れてしまい…

ある日、香川県高松市にある水田駅に自転車で向かった娘さん。

しかし、急いでいたのか、はたまたうっかりしてしまったのか、娘さんは自転車のカゴに携帯電話を置き忘れてしまったといいます。

いまや生活必需品といえる携帯電話。また、中には個人情報がたくさん詰まっています。

(きっと、もう誰かに盗まれてるだろうな…)

携帯電話の盗難被害は珍しくありません。置き忘れてから7時間後、そう思いながら娘さんが自転車のカゴを見ると…。

カゴの中に入っていたのは、見覚えのない袋。中を開けてみると、そこには娘さんの携帯電話と1枚のティッシュが入っていたのです。

ティッシュに書かれていたのは「これなら安全でしょう!Good Luck」というメッセージ。きっと、携帯の置き忘れに気付いた誰かが、ほかの人から見えないように袋で隠してくれたのでしょう。

投稿に対し、『見知らぬ誰か』の行動を称賛する声が寄せられました。

・こういうことをさらっとできる人になりたい。素敵です!

・娘さん、よかったですね!世の中捨てたもんじゃない。

・めちゃくちゃいい話!朝から幸せをいただきました。

「情けは人のためならず」という言葉のように、誰かへの優しさはいつかきっと返ってくるはず。

親切心がめぐりめぐって、いつか『見知らぬ誰か』を救うのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

アザラシのぬいぐるみ

湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。

包帯の画像

入院中の1歳子供 包帯を見ると…?「涙出た」「勇気もらえる」2025年7月20日、母親の、潮井エムコ(@m_emko)さんは、体調を崩した1歳の子供と付き添い入院をすることになりました。

出典
mikayu_8

Share Post LINE はてな コメント

page
top