trend

「こんな人もいるよね!」電車の中で見られた、優しい出来事

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

忙しい朝や、仕事終わりの電車。時に聞かれるのはこんな出来事です。

  • 席を譲る、譲らないで若者と年配の人がケンカ
  • 乗り降りの際、「押した」「押してない」で言い争いに発展
  • 痴漢や、痴漢のえん罪

下手をしたら、電車に乗るのが怖くなったり、人間不信になってしまったりするエピソードばかり。

そんな中、漫画家のMisako Jam Tsutsui (@jam_filter) さんが投稿した出来事が話題になっています。

や、優しい…。

確かに、思い返してみれば不親切な人ばかりではなく、親切な人もいます。

例えば、電車で泣きだした赤ちゃんに困るお母さんに声をかける優しい女性や、席を譲るサラリーマンらしき男性、車椅子の人を手伝ってあげる学生もいました。

悪い出来事の印象が強すぎて、優しい出来事の印象が薄れがちになってしまうという現実。しかし、老若男女に関係なく優しい人はいますよね。

この漫画に、さまざまなコメントが寄せられました。

  • 意外といますよね、素敵なご婦人たち。
  • 忙しいスーパーでも同じ。文句をいう人もいれば「大変ですね」と声をかけてくれる人もいます。
  • とても素敵な人ですね。私もこんな人になりたい。

心に余裕がある、優しい人になりたい…1人でもそう思う人が増えれば、少しずつ優しい世界に近づくかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@jam_filter

Share Post LINE はてな コメント

page
top