trend

「こんな人もいるよね!」電車の中で見られた、優しい出来事

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

忙しい朝や、仕事終わりの電車。時に聞かれるのはこんな出来事です。

  • 席を譲る、譲らないで若者と年配の人がケンカ
  • 乗り降りの際、「押した」「押してない」で言い争いに発展
  • 痴漢や、痴漢のえん罪

下手をしたら、電車に乗るのが怖くなったり、人間不信になってしまったりするエピソードばかり。

そんな中、漫画家のMisako Jam Tsutsui (@jam_filter) さんが投稿した出来事が話題になっています。

や、優しい…。

確かに、思い返してみれば不親切な人ばかりではなく、親切な人もいます。

例えば、電車で泣きだした赤ちゃんに困るお母さんに声をかける優しい女性や、席を譲るサラリーマンらしき男性、車椅子の人を手伝ってあげる学生もいました。

悪い出来事の印象が強すぎて、優しい出来事の印象が薄れがちになってしまうという現実。しかし、老若男女に関係なく優しい人はいますよね。

この漫画に、さまざまなコメントが寄せられました。

  • 意外といますよね、素敵なご婦人たち。
  • 忙しいスーパーでも同じ。文句をいう人もいれば「大変ですね」と声をかけてくれる人もいます。
  • とても素敵な人ですね。私もこんな人になりたい。

心に余裕がある、優しい人になりたい…1人でもそう思う人が増えれば、少しずつ優しい世界に近づくかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

『敬老の日』を指定して巣鴨で買ったのは… 写真に「目のつけ所がすごい!」「かたたたき券」というコメントとともに投稿されたのは、切符の写真。行き先に「これは面白い!」という声が相次ぎました。

アザラシのぬいぐるみ

湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。

出典
@jam_filter

Share Post LINE はてな コメント

page
top