trend

「これはプロの技」「一種の才能」 アイスのカップに15万『いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーカップの写真

株式会社明治が販売するロングセラー商品『明治 エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。

エッセルとは、『エクセレント』と『エッセンシャル』からなる造語です。おいしくて質が高く、いつもみんなの真ん中にある正統派アイスであることを、意味しているといいます。

『スーパーカップ』を食べる際、カップに沿っている周りの部分から、アイスがじんわりと溶けていくのを感じたことはありませんか。

スーパーカップをカップの周りから食べていたら…

亜里(@asato_knct)さんも、『スーパーカップ』が周りの部分から溶けていくことを把握している1人。

そのため、カップを回しながら角を削るようにアイスをすくい、徐々に真ん中へ到達するように食べているといいます。

ある日、いつもと同じ食べ方で『スーパーカップ』を味わっていた亜里さん。しかし、食べ進めていると、普段はなかなかお目にかかれない『スーパーカップ』の姿に出会えたようです。

自身が「一種の才能」と認めた、次の1枚をご覧ください。

スーパーカップの写真

カップの中心に残っているのは、真ん丸のアイス!

きれいな球型をなしており、満月のようにも見えますね…。

ここまできれいな形をしていては、完食するのがもったいなく感じてしまいそうです。

亜里さんの『職人芸』に、X上では称賛の声が相次いでいます。

・これはプロの技。間違いない。

・もしかしたら、幼少期にすごく美しい泥団子を作っていませんでした?

・めちゃくちゃきれいな球体!陶芸の才能もあるのでは?

あなたもきっと、『スーパーカップ』を味わう際、こだわりの食べ方があるでしょう。

そのこだわりを突き詰めれば、亜里さんのように、芸術作品のような『スーパーカップ』に出会える時が訪れる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@asato_knct

Share Post LINE はてな コメント

page
top