lifestyle

誰でも超簡単!? 絶対失敗しない、3分で完成する蒸しパンがすごすぎる

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

蒸しパンの写真

自宅で作るのが難しいパン。分量を正確に量る必要があるほか、こねる強さや熱を入れるタイミングなど、工程を少しでも間違えると上手に作れないものです。

苦戦しがちな手作りパンですが、電子レンジとタッパーで蒸しパンのようなおやつが作れるレシピがあるのだとか。

分量さえ間違えなければ、とてもシンプルな工程で完成するそうです。

果たしてそんな簡単に蒸しパンを作れるのでしょうか…。パン作りに革命が起きるのか期待が高まります。

簡単!電子レンジで作る蒸しパン

用意した材料は以下の通りです。筆者は余っていたココアパウダーも使ってみることにしました。

【材料】

・ホットケーキミックス 100g

・砂糖 大さじ1杯

・牛乳 大さじ1杯

・ココアパウダー 大さじ1杯

・卵 1個

・サラダ油 大さじ1杯

ココアの写真

まず、耐熱性のタッパーにすべての材料を入れて、ダマがなくなる程度まで混ぜ合わせましょう。

タッパーは底が深く、高さのある物がおすすめ。今回は『IKEA』の丸型ガラスタッパーを使用しました。

蒸しパン作りの写真

あとは500Wの電子レンジで3分温めます。

温める際、タッパーの蓋は閉めないでください。少しずらして乗せるのがポイントです。

蒸しパン作りの写真

電子レンジから取り出すと、しっかり膨らんでふわふわに!パン作りが初心者の筆者でも、あっという間に作れました。

フォークなどで周りを剥がすと、簡単に取り出すことができます。

蒸しパン作りの写真

たった3分ほどで、これだけ厚みのある蒸しパンを作れて感動です。

蒸しパンの写真

食べてみると、口の中にふわっと優しい甘さが広がりました。ただ、少し薄味に感じたので、もう少し分量を調整すると満足感がアップするかもしれません。

洗い物も最低限のもので済みました。これ以上、手軽に作れるパンはないでしょう。

ズボラの人や面倒な人におすすめの簡単レシピなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

『フレンチぽんトースト』の作り方

【フレンチトースト】卵液に大さじ2杯加えると… 「未知との遭遇」「考えもしなかった!」『味ぽん』を販売する株式会社Mizkan(以下、ミツカン)Instagramアカウントは、「味ぽん革命」という言葉を添えてレシピを公開。なんと、朝食やオヤツで人気のあるフレンチトーストを作る際に『味ぽん』を使うというのです!

『ブルーベリーシェイク』の完成写真

バニラアイスとヨーグルトを混ぜて…? 自宅で作れる飲み物に子供大興奮!【簡単レシピ】本記事では、自宅で簡単に作れるシェイクのレシピを紹介しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top