『エンゼルパイ』をレンチン? 超簡単アレンジに「最高」「こんなの探してた」
公開: 更新:


迷ったらどっちを選ぶ? 似ているけど違う!ナシとリンゴの使い分け【管理栄養士監修】丸くてかわいい形をしたリンゴと日本ナシ(以下、ナシ)。秋はどちらもおいしい季節です。 形や旬が近い2つの果物ですが、実はいろいろな違いがあることを知っていますか。 本記事では管理栄養士の筆者が栄養価の違いや、使い分け、お...

袋のまま! ビスケット+牛乳で作る簡単アイスに「何度でも食べたくなるおいしさ」ベルギーの菓子メーカーであるロータス社の『オリジナルカラメルビスケット』が、大好きな筆者。 『オリジナルカラメルビスケット』をそのまま使った、簡単なアイスの作り方をSNSで発見したため、早速実践してみました!
- 出典
- 森永製菓株式会社
暑くなると、ますますおいしく感じるアイスクリーム。馴染みのスーパーマーケットなどで購入していると、似たようなラインナップに飽きてしまいませんか。
「アイスの簡単なアレンジレシピはないかな」と思っていた時、森永製菓株式会社(以下、森永製菓)のウェブサイトで面白いレシピを見つけました。
それは『アイスクリームエンゼルパイメルツ』。チョコレートとマシュマロのハーモニーが絶妙な『森永エンゼルパイ』を使ったレシピです。
気になった筆者が作ってみることにしました!
『アイスクリームエンゼルパイメルツ』を作ってみた
森永製菓によると、用意する材料はこちらです。
『エンゼルパイ』が手に入らなかったので、『ミニエンゼルパイ』で代用しました。サイズは異なりますが、同じようにマシュマロがチョコレートでサンドされています。
使うアイスクリームは『MOW バニラ』。パパッと作りたかったので、フルーツは省略しました。
作り方はとても簡単!まず、袋から取り出した『エンゼルパイ』を皿にのせ、電子レンジで加熱します。
今回は『ミニエンゼルパイ』を2つ使用しましたが、レシピ通り500W で10秒温めました。
電子レンジによって加熱時間は若干異なるので、様子を見ながら加熱しましょう。
温めた『ミニエンゼルパイ』はマシュマロが膨らんであふれ出し、チョコレートが少し溶けています。
冷める前にバニラアイスを盛り付けたら完成です!
食べてみると、バニラアイスとチョコレートはいわずもがな、最高の組み合わせ!マシュマロの食感がいいアクセントになっていました。
溶けたチョコレートやマシュマロはアイスと混ざることで、再度固まります。しっかり混ぜ合わせたい場合は、もう少し加熱してもいいかもしれません。
フルーツを盛り付けたらおもてなしにもなりそうですが、筆者は見栄えを気にせず、思い切り混ぜ合わせて食べるのが好みでした!
調理時間は1分足らずという超時短レシピなので、暑い日に試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]