好きなフルーツを凍らせて! 明治直伝ドリンクレシピに「うま」「さわやか」 By - COLLY 公開:2024-08-23 更新:2024-08-23 おやつ Share Post LINE はてな コメント インドの定番ドリンク『ラッシー』。ヨーグルトをベースとしたドリンクで、さわやかな風味が暑い季節にぴったりです。 実はラッシーは自宅でも簡単に手作りできるそう。 明治が公式サイトで紹介している『フルーツ氷のラッシー』を、実際に作ってみました。 フルーツの食感を楽しめる『フルーツ氷のラッシー』 材料(4人分) マンゴー、いちご、バナナ、ブルーベリーなど好みのフルーツ 合わせて400g グラニュー糖 適量 *A 明治おいしい牛乳 1カップ 明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン 3カップ グラニュー糖 30g ミント 適量 明治 ーより引用 作り方 使うフルーツは好みのものでOK。メロン・オレンジ・キウイ・ブドウが入った、カットフルーツのアソートを準備しました。 フルーツをフォークで粗くつぶし、フルーツの量に対して1割程度のグラニュー糖を入れます。 グラニュー糖を加えたら製氷皿に流し入れ、冷凍庫で3〜4時間程度冷やし固めて『フルーツ氷』を作りましょう。途中で状態を確認しましたが、2時間程度でほとんど固まっていました。 ボウルもしくはミキサーを用意し、*Aを入れて混ぜ合わせます。 冷やし固めておいたフルーツ氷をグラスに入れ、その上から混ぜ合わせた*Aを注ぎ入れてください。好みでミントを飾れば彩り鮮やかなラッシーの完成です。 気になる味は… 完成したラッシーを実際に飲んでみると、お店で飲むラッシーに近いさわやかな味わいでした。 フルーツ自体が凍っているので、冷たさがキープされるだけではなく、味が薄くならないのも嬉しいポイントです。 火や特別な道具を使わず作れ、子供と一緒に作るのもおすすめ。また彩り豊かなので、パーティーメニューとして出しても喜ばれるでしょう。 もしフルーツが自宅になければ、マンゴーやりんごなどのフルーツ系のジャムを使うのもいいかもしれません。その際はグラニュー糖の量を少なめに調整してみてください。 好きなフルーツを組み合わせて、さわやかな味わいのラッシーを楽しみましょう。 [文・構成/grape編集部] 卵焼き器にチーズを敷き詰めて…? 完成した一品に「絶対に間違いない組み合わせ」本記事では絶対に間違いないジャガイモ、ベーコン、チーズを使ったレシピを紹介しています。 自宅で作る簡単グラタン 材料は牛乳、ハム、チーズ、そして…?本記事では『じゃがりこ』を使って作るグラタンのレシピを紹介しています。 出典 明治 Share Post LINE はてな コメント
インドの定番ドリンク『ラッシー』。ヨーグルトをベースとしたドリンクで、さわやかな風味が暑い季節にぴったりです。
実はラッシーは自宅でも簡単に手作りできるそう。
明治が公式サイトで紹介している『フルーツ氷のラッシー』を、実際に作ってみました。
フルーツの食感を楽しめる『フルーツ氷のラッシー』
材料(4人分)
作り方
使うフルーツは好みのものでOK。メロン・オレンジ・キウイ・ブドウが入った、カットフルーツのアソートを準備しました。
フルーツをフォークで粗くつぶし、フルーツの量に対して1割程度のグラニュー糖を入れます。
グラニュー糖を加えたら製氷皿に流し入れ、冷凍庫で3〜4時間程度冷やし固めて『フルーツ氷』を作りましょう。途中で状態を確認しましたが、2時間程度でほとんど固まっていました。
ボウルもしくはミキサーを用意し、*Aを入れて混ぜ合わせます。
冷やし固めておいたフルーツ氷をグラスに入れ、その上から混ぜ合わせた*Aを注ぎ入れてください。好みでミントを飾れば彩り鮮やかなラッシーの完成です。
気になる味は…
完成したラッシーを実際に飲んでみると、お店で飲むラッシーに近いさわやかな味わいでした。
フルーツ自体が凍っているので、冷たさがキープされるだけではなく、味が薄くならないのも嬉しいポイントです。
火や特別な道具を使わず作れ、子供と一緒に作るのもおすすめ。また彩り豊かなので、パーティーメニューとして出しても喜ばれるでしょう。
もしフルーツが自宅になければ、マンゴーやりんごなどのフルーツ系のジャムを使うのもいいかもしれません。その際はグラニュー糖の量を少なめに調整してみてください。
好きなフルーツを組み合わせて、さわやかな味わいのラッシーを楽しみましょう。
[文・構成/grape編集部]