「なんて素敵な写真なのだろう!」 80年前の家族写真と、現在の比較
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @Hara1230T2
いまから80年前に撮影された家族写真をTwitterに投稿した、HARA(@Hara1230T2)さん。
そこに写っているのは、凛々しい表情でレンズを見つめる男性や、子どもを抱く女性…色あせてしまったものの、先祖たちの姿がはっきりと残っています。
1937年といえば、日中戦争が勃発した波乱の年。そんな中、家族の思い出を残すべく撮影されたのかもしれません。
そして、HARAさんが投稿したもう1枚の写真は、現在の『我が家』の姿。
80年前、HARAさんの先祖たちは、この場所で家族写真を撮影したのだそうです。
80年前に撮影された場所は、現在もほとんど変わらない姿で残っています。
改めて写真を見ると、家族写真を撮影されたのが、ほんの少し前のことのように錯覚してしまうほどです。
『家族』や『家』の歴史が伝わる写真に、ネット上では多くの反応が上がっています。
この写真から、古きよき日本の姿を垣間見た…そんな気がします。
[文・構成/grape編集部]