カーテンを買った男性 『LINE』で両親に報告すると「子供か!」「ワロタ」
公開: 更新:


「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @ptehashi
親元を離れて1人暮らしを始めた頃は、家具を準備したり慣れない家事を1人でこなしたりと、大変でしょう。
送り出した親は、新たな生活を送る我が子を遠くから見守りつつも、心配な気持ちになっているかもしれません。
両親から送られてきた『LINE』が?
1人暮らしを始めたという、プテラたかはし(@ptehashi)さん。
ある日、新居のカーテンを購入したといいます。
プテラたかはしさんの父親は、息子さんの新生活を気にしていたのでしょう。メッセージアプリ『LINE』の家族グループチャットに、こんなメッセージを送ってきました。
「いいカーテンとか見つかったかー?」
息子さんのことを気にかけている、たわいもないメッセージのように見えますね。
しかしプテラたかはしさんは、その後のやり取りを見て、少し思うことがあったといいます。
X(Twitter)に投稿された、『LINE』のやり取りをご覧ください。
食洗機の見積もり依頼やカーテンを購入したことを報告した、プテラたかはしさん。
ささいな報告ですが、両親は我が子の成長を感じたのでしょう。思わず「大きくなったね…」と感慨深げに返信したのでした。
しかし、両親からのLINEを見たプテラたかはしさんは、このようにつづっています。
「もう27歳なのに…」
27歳ともなれば、立派な成人です。心配する両親のメッセージに、気恥ずかしさがあったのかもしれませんね。
親子の『LINE』のやり取りを見た人からは、たくさんのコメントが寄せられました。
・とても素敵なご両親ですね!これまで大事にされてきたのが、透けてみえます。
・家族の仲がよさそうなやり取りに、朝から心が温まりました!
・子供はいつまでも子供なのですかね~。うちの両親も同じですよ。
きっと両親は、息子さんが親元を離れていくことに、さびしさも感じているはず。
住む場所は離れたとしても、プラテンたかはしさんは両親の気持ちに寄り添い、連絡を取り合うことでしょう。
[文・構成/grape編集部]