とにかく落ち着きのない犬 改名された理由に、26万人が『いいね』!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @pale_redd
新たにペットを迎え入れた時、最初にやることの1つといえば、ペットの命名。
「どんな名前を付けてあげようかな?」と、ワクワクしながら考える楽しさがありますよね!
ある日、ダックスフンドを飼う知人と話していた、春ノ薄紅(@pale_redd)さん。
知人から聞いた犬の名前にまつわるエピソードを、2022年4月8日にTwitterに投稿して、話題となっています。
気付いたら犬の名前が…
※写真はイメージ
春ノ薄紅さんの知人が飼っている犬の名前は、なんと、おちつけ。
非常に珍しい名前であることから、春ノ薄紅さんは気になって名前の由来を聞いたそうです。
すると、知人はこう答えました。
常にありえんくらい尻尾を振って、興奮気味なんだよ。
だから、家族みんなで「落ち着け!」と、いい続けてたら、本当は『ピース』って名前なのに、おちつけを名前だと思って、寄ってくるようになった。
理由を聞いた春ノ薄紅さんは、「名前が『かわいい』だと思ってるペットがいるのはよく聞くけど、おちつけは初耳」と、驚いたそうです。
このエピソードに対して、多くの人から「あるある」「分かる」と、共感の声が集まりました。
・友達が飼っている猫は、本当の名前を呼んでも無反応!『おいで』と呼ばれた時だけ、寄ってくるらしい。
・聞き慣れた言葉が、自然と名前になってしまうんだね。
・うちの猫の名前も、似たような感じで定着した!
春ノ薄紅さんは、このエピソードがTwitter上で盛り上がったことを知人に報告。
飼い主である知人は、大変喜んでくれたとのことです。
ちなみに、春ノ薄紅さんが「今現在、犬は落ち着いているのか?」と聞いたところ、「落ち着いていない」との返答が。
果たして、おちつけちゃんが本当に落ち着く日は来るのでしょうか…。
いつか、おちつけちゃんがゆったりと過ごす犬になったら、名前とのギャップが面白いかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]