チョコレートを食べていて、気付いたら… 包み紙の写真に『11万いいね』
公開: 更新:


【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!

還暦を前に突然お菓子作りに目覚めた父親 恐ろしい成長ぶりに「何目指してるのか分からない」本記事では還暦を目前にお菓子作りに目覚めた父親の軌跡を、動画で紹介しています。
- 出典
- @ocnocri
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで、手軽に買えるお菓子。
ついつい食べ過ぎてしまい、身体のことを考えて後悔する、という経験をしたことがある人は多いでしょう。
俺あるある
マロニー(@ocnocri)さんは、ある日『俺あるある』という文章とともに、1枚の写真をX(Twitter)に投稿。
11万件以上の『いいね』を集め、話題になっています。
写真には、お菓子が写っているのですが、一体どんな『あるある』なのかというと…。
開けたらなくなるまで、やめられない。
中身が空になったケースと、散らばった包装紙が、すべてを物語っています…!
写真にうつっているのは、株式会社明治から発売されている『明治ミルクチョコレートスティックパック 10枚』。
マロニーさんが、10枚すべてを一度に食べてしまったことが想像できますね。
投稿には、共感する多くの声が寄せられました。
・これぇぇ~!めちゃくちゃ分かる。残しておく、という概念がないよね。
・おいしすぎるチョコが悪い。
・友達の家とかで、途中でやめた形跡のあるお菓子が出てくると「えっ、やめられたの!?途中で!?」って思っちゃう。
個包装されているお菓子は、一度、袋やケースを開封しても、残りを適切に保存できるようになっています。
しかし、目の前にまだお菓子が残っているのに、手を止める行為は、お菓子好きには至難の業…。
マロニーさんが『俺あるある』として投稿したエピソードは、多くの人が共感する『みんなのあるある』だったようですね!
[文・構成/grape編集部]