trend

「スーパーで買った?」 リスが木の穴にため込んでいた『食糧』が二度見必至

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:eplaferriere

野生のリスは冬が来る前に食糧を集めて木の穴などに隠す習性があります。

イヴリン・ペイジ(eplaferriere)さんは自宅の近くで、1匹のリスを見かけました。

歩道の近くに座っていたリスは、おいしそうにあるものを食べていたのだそう。

リスが好きな食べ物といえば、一般的にはナッツなどが思い浮かぶでしょう。

イヴリンさんは目の前のリスが食べているものを見てびっくりします。

リスが食べていたものとは…こちらをご覧ください。

※動画はInstagram上で再生できます。

リスが食べているのは…チーズ味のスナック菓子!

さらに、すぐそばの木の穴から、大量のチーズスナックがあふれています!

このリスは自分でチーズスナックを集めたのでしょうか。

イヴリンさんがInstagramに投稿した動画には39万件を超える『いいね』が集まり、さまざまな推測が寄せられました。

・チーズスナックはおいしいよね!このリスも好きに違いない。

・どこでこんなにたくさんのチーズスナックを手に入れたんだ?スーパーに買いに行ったのかな?

・このリスは冬眠の準備がバッチリだね。

この投稿の数日後、イヴリンさんは再びこのリスの動画を公開しました。

前回の動画に映っていたのと同じ木のそばにリスがいるのですが…チーズスナックがすべてなくなっていたのです!

木の穴を上から見ると、あんなにたくさんあったチーズスナックは1つも残っていませんでした。

イヴリンさんも何が起きているのかまったく分からないそう。

このリスがどこからチーズスナックをもってきたのか、それらのチーズスナックがどこへ消えてしまったのか…謎だらけです。

ただ映像を見る限り、このリスは元気そうなので、無事に冬を乗り切ってほしいですね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
eplaferriere

Share Post LINE はてな コメント

page
top