trend

「ねぇねぇまだなの?」 おしるこを楽しみにしていた犬に差し出すと「吹いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お正月に食べる機会が多いおしるこには、犬用のものもあります。

もちろん、味付けや使われている砂糖の量など、人間が食べるものとまったく同じわけにはいきません。

与える際、火傷、砂糖の過剰摂取や、あげすぎによる下痢などに注意する必要があります。

飼い主(@kotaro_20180626)さんは、黒毛の柴犬である琥大朗(こたろう)くんにおしるこを作っていました。

いい匂いがしたのでしょう。琥大朗くんは、満面の笑みを浮かべて、完成を心待ちにしています。

時には、テーブルの上に前脚を乗せて、「ねぇねぇ、まだまだ?」と見せる姿も。

琥大朗くんの嬉しそうな姿を見て、作りがいを感じたであろう飼い主さん。

さぁ琥大朗くん、おしるこができたよ!

え、これ何…?思ってたのと違う

調理中に見せてくれていたテンションの高さが、まるで噓だったかのように、興味をなくした琥大朗くん。

満面の笑みから、ジェットコースターのように急降下するテンションに、クスッとしてしまいますね。。

修行僧のように、体が固まった琥大朗くん。ですが、その後ちゃんと食べていたようです!

表情の変化っぷりに、「最後の姿に吹いた」「スン…てなるのがかわいい」と反響が上がりました。

あれほど心待ちにしていたおしるこは、食べてみるとイメージと違ったようです!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
@kotaro_20180626

Share Post LINE はてな コメント

page
top