lifestyle

ベーキングパウダーを混ぜると… できたものに「すごい!」「リピ確定」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

エビ風船

子供に人気のあるおかずの1つ、エビフライ。

定番のエビフライもおいしいですが、いつもと違うレシピも試してみたくはありませんか。

衣がふくらむ『エビ風船』

料理の「なぜ?」を解説しながらレシピを紹介する、MMcooking(mmcooking_555)さん。

衣が風船のようにふくらむ、不思議なエビフライ『エビ風船』を公開しました。

気になる作り方は、こちらです!

※動画はInstagram上で再生できます。

【材料】

・エビ(殻付き) 10尾

・塩 少々

・A 片栗粉 65g

・A コーンスターチ 20g

・A 薄力粉 10g

・A ベーキングパウダー 3g

・A サラダ油 100g

・A 水 大さじ1杯

・A 卵白 3個ぶん

まずはエビの殻を剥いて、背ワタを取り、水で洗います。

水気を拭き取ったら、塩で下味を付けておきましょう。

エビ

ボウルに『A』の粉類を入れて、軽く混ぜ合わせてください。

次に『A』の液体を入れて、白くなるまでかき混ぜたら、衣のでき上がりです。

『エビ風船』の衣

油を180℃に加熱します。180℃は、箸を入れてすぐに泡が上がる状態だそうです。

油

エビを衣にくぐらせ、3分間揚げましょう。

油に入れてしばらくすると、衣がふくらんできます。

『エビ風船』

衣がきつね色になれば、油を切って、完成です!

『エビ風船』

材料のベーキングパウダーが加熱されることにより、ガスが発生して、衣がふくらむのだとか。

揚げて時間が経ってもしぼむことはないそうで、フワフワとした食感になるそうです。

見た目も楽しい『エビ風船』レシピには、驚きの声や「作ってみたい!」というコメントが、多数寄せられました。

・めちゃくちゃ面白い料理。やってみます!

・すごい!子供も喜びそうです。お弁当にも入れたい!

・モチモチしていておいしい。これはリピート確定です。

一風変わった『エビ風船』。だんだんふくらむ様子を見ていると、少し大変な揚げ物料理も楽しくなりそうですね。

ホームパーティーで出したり、お弁当に入れたりすれば、盛り上がること間違いなしです!


[文・構成/grape編集部]

シメジ(撮影:grape編集部)

しめじ2袋を使って? 味つけは『お茶づけ海苔』だけの“ズボラ飯”レシピきのこ好き必見!シメジ2袋が瞬殺で消える「無限シメジ」の裏技レシピ。味付けは永谷園の『お茶づけ海苔』におまかせ。材料を耐熱容器に入れたら、あとは電子レンジで加熱するだけ。ズボラさんでも失敗知らずの、ご飯が止まらない一品です。

アボカドと『お茶づけ海苔』(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】アボカド×お茶づけ海苔が“ご飯泥棒”に! 5分で作れる新感覚おかずアボカドの新しい食べ方を発見!永谷園の『お茶づけ海苔』と和えるだけで、濃厚なのにさっぱりとした新感覚のレシピが完成。たった3つの材料で3分あれば作れる手軽さで、お酒のおつまみにもご飯のおかずにも最高です。「もう醤油には戻れない」と話題の簡単裏技レシピ試してみて!

出典
mmcooking_555

Share Post LINE はてな コメント

page
top