ミツカンの『あの調味料』を使ったアボカドレシピに反響 「早速作る」「アボカド買ってこなきゃ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

溶き卵を用意して? お茶づけ海苔×パスタで作るのは…チーズと卵の濃厚さを堪能できる、カルボナーラ。 日本では、生クリームや牛乳を加えるレシピが浸透しています。 ふと「ほかのパスタに比べて、カルボナーラは和風アレンジが少ない」と思った、筆者。 『和風カルボナーラ』を作るべく...

冷凍餃子、そのまま焼かずに… 6分レンチンして? レシピに「夜食にぴったりでうまい」冷凍餃子が、たった5〜6分のレンチンで『もちもち水餃子』に変身!鶏がらスープ、にんにく、しょうが、ごま油の簡単アレンジで、忙しい日のお昼や夜食にもぴったりなレシピを紹介します。






『森のバター』と呼ばれるほど、クリーミーで濃厚な味わいが特徴の、アボカド。
栄養価が高いことでも知られ、サラダにいれたり、つぶしてディップにしたりして食べることも多いですよね。
株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のInstagramアカウントでは、そんなアボカドと『意外な調味料』を使った簡単レシピを紹介しています。
ミツカンが紹介!『やみつきアボカド』
紹介したのは、ミツカンの人気商品『味ぽん』を使った『やみつきアボカド』のレシピ。
さっぱりとした味わいの『味ぽん』は、さまざまな料理で活躍する調味料の1つですが、濃厚なアボカドとの相性もばっちりなのだそうです!
【材料(2人ぶん)】
・アボカド 1個
・いりごま 大さじ1杯
・砂糖 大さじ2ぶんの1杯
・おろしニンニク 2cm
・ごま油 大さじ2ぶんの1杯
・『味ぽん』 大さじ2杯
まず、アボカドに十字の切れ目を入れ、切れ目に沿ってくるりと回しながら種を取ったら、皮をむいてひと口大に切りましょう。
ボウルにいりごま、砂糖、おろしニンニク、ごま油、『味ぽん』を加え、混ぜ合わせます。
そこにアボカドを加えて、さらに混ぜ合わせたら、完成です!
※動画はInstagram上で再生できます。
ミツカンによると、冷やすとよりおいしくなるのだとか。
ニンニクの隠し味がきいて、お箸が止まらなくなりそうですね!
アボカドと『味ぽん』の意外な組み合わせに驚いた人は多かったようで、レシピを見た人からは、「おいしそう!」との声が続々と寄せられています。
・絶対においしい!アボカドを買ってこなきゃ。
・斬新なアイディアにびっくり、早速作ってみる!
・これはおいしくてハマります。
お酒のおつまみや、作り置きにもぴったりなやみつきレシピ。
「アボカドの食べ方に飽きてしまった…」という人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]