「焼き上がりが大変なことになる予感しか…」 作ったお菓子に「かわいい」の声
公開: 更新:


焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!
- 出典
- @hi36987






2025年の干支は、巳年(へびどし)。
「新しい始まり」「再生」といった意味が込められ、人生の変革や成長、運気が上向く年になるといわれています。
『初焼き』で作ったのが?
自作したお菓子やスイーツをSNSで投稿している、ひな(@hi36987)さん。
元日に『初焼き』として、アップルパイを作ったそうです。焼く前には「焼き上がりが大変なことになる予感しかない…」と不安を漏らしつつも、2025年にちなんだ見た目に、注目が集まりました。
ひなさんがXで公開したアップルパイが、こちら!
ひなさんが作ったアップルパイというのは、巳年をイメージしたものでした!
形どった花も添えられており、見た目も華やかでかわいらしさが引き立っていますね。
ひなさんによると「お正月っぽくしたくて、干支としめ縄を組み合わせた」といいます。
縁起のいいデザインということもあり、食べるのが惜しくなってしまいますが、こんがりときつね色に焼けた生地を見ていると、食欲がそそられるでしょう!
投稿には「きれいに焼けていますね。丸かじりしたい」や「見た目がかわいい」といった声が寄せられました。
「今年もいろいろなお菓子を作っていきたい」と意気込む、ひなさん。干支をイメージしたアップルパイを食べたら、運気が上がりそうですね!
[文・構成/grape編集部]