ぱぱっと作れる即席一品 簡単美味しい「ポークウインナーのチーズ巻き」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
簡単なのにすごい美味しいと、やみつきになる人が続出中の「ポークウインナーのチーズ巻き」、みなさんご存知ですか?
投稿主であるまいくさん(@AkibaDailyNewsM)のツイートが、3万いいねを突破するほど、大人気のこちらの料理。気になる作り方と材料は、いたってシンプル。
材料
・餃子の皮
・チーズ
・ポークウインナー
つくり方
①餃子の皮に、半分にしたスライスチーズを敷きます
②粗挽きコショウを少しふりかけ、ポークウインナーを乗せます
③餃子の皮をクルリと巻き、端を止めます
④油をひいたフライパンで転がしながら焼きます
3つの材料と、たった4ステップで完成!
これだけでめちゃうまな一品ができあがるんです!
また、「巻くことすら面倒くさい」というずぼらな人は、あえて巻かないという方法も。
そして、このポークウインナーのチーズ巻き…お酒とあうんです!
ビールのほかにも、おしゃれにワインのおつまみとしてもいけるそうです!
即席でこんなに美味しいおつまみが作れるなんて、晩酌にもってこいですね。おつまみのほかにも、自分なりのアレンジを加えてみるのも楽しそうです。
材料さえあれば手間も時間もかけずにぱぱっと作れるこちらのレシピ。早速、今晩試してみてはいかがでしょうか?