lifestyle

ぱぱっと作れる即席一品 簡単美味しい「ポークウインナーのチーズ巻き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@AkibaDailyNewsM

簡単なのにすごい美味しいと、やみつきになる人が続出中の「ポークウインナーのチーズ巻き」、みなさんご存知ですか?

投稿主であるまいくさん(@AkibaDailyNewsM)のツイートが、3万いいねを突破するほど、大人気のこちらの料理。気になる作り方と材料は、いたってシンプル。

材料

・餃子の皮
・チーズ
・ポークウインナー

つくり方

①餃子の皮に、半分にしたスライスチーズを敷きます
②粗挽きコショウを少しふりかけ、ポークウインナーを乗せます
③餃子の皮をクルリと巻き、端を止めます
④油をひいたフライパンで転がしながら焼きます

3つの材料と、たった4ステップで完成!

これだけでめちゃうまな一品ができあがるんです!

また、「巻くことすら面倒くさい」というずぼらな人は、あえて巻かないという方法も。

そして、このポークウインナーのチーズ巻き…お酒とあうんです!

ビールのほかにも、おしゃれにワインのおつまみとしてもいけるそうです!

即席でこんなに美味しいおつまみが作れるなんて、晩酌にもってこいですね。おつまみのほかにも、自分なりのアレンジを加えてみるのも楽しそうです。

材料さえあれば手間も時間もかけずにぱぱっと作れるこちらのレシピ。早速、今晩試してみてはいかがでしょうか?

天ぷらをサクサクにするには? 企業が教える意外なポイントに「納得」「助かる」【揚げ物調理テク4選】サクサクの天ぷらは「家で作るのは難しい」と思っていませんか。天ぷらは揚げ物の中でも技術が必要になりますが、下ごしらえをしっかりすることでおいしく揚げられます。自分史上最高の天ぷらを作りたい人は、ぜひチェックしてください。

「フライパンより簡単?」 ホットサンドメーカーで焼くステーキに「最高」「やってみる」【肉の調理テク4選】フライパンでステーキを焼くと「どうもうまく仕上がらない」という人は、フライパンの代わりに『ある調理器具』を使ってみましょう。たったの6分で柔らかくジューシーなステーキが焼き上がります。

出典
@rocco0915@torekurutwi@momo_rab@tellmit_alpha@asa_senpai@AkibaDailyNewsM

Share Post LINE はてな コメント

page
top