ぱぱっと作れる即席一品 簡単美味しい「ポークウインナーのチーズ巻き」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
簡単なのにすごい美味しいと、やみつきになる人が続出中の「ポークウインナーのチーズ巻き」、みなさんご存知ですか?
投稿主であるまいくさん(@AkibaDailyNewsM)のツイートが、3万いいねを突破するほど、大人気のこちらの料理。気になる作り方と材料は、いたってシンプル。
材料
・餃子の皮
・チーズ
・ポークウインナー
つくり方
①餃子の皮に、半分にしたスライスチーズを敷きます
②粗挽きコショウを少しふりかけ、ポークウインナーを乗せます
③餃子の皮をクルリと巻き、端を止めます
④油をひいたフライパンで転がしながら焼きます
3つの材料と、たった4ステップで完成!
これだけでめちゃうまな一品ができあがるんです!
また、「巻くことすら面倒くさい」というずぼらな人は、あえて巻かないという方法も。
そして、このポークウインナーのチーズ巻き…お酒とあうんです!
ビールのほかにも、おしゃれにワインのおつまみとしてもいけるそうです!
即席でこんなに美味しいおつまみが作れるなんて、晩酌にもってこいですね。おつまみのほかにも、自分なりのアレンジを加えてみるのも楽しそうです。
材料さえあれば手間も時間もかけずにぱぱっと作れるこちらのレシピ。早速、今晩試してみてはいかがでしょうか?