lifestyle

ジャガイモをスライスして… 完成した一品に「これは簡単」「絶対に私が好きなヤツ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あこ(ako_recipe_)さんが紹介した、『ミルフィーユ・ポテト』

来客がある時や、ちょっと特別な家族のイベントの際、『オシャレで手軽な一品』が料理のレパートリーにあると心強いでしょう。

「おうち時間をちょっと特別に」というコンセプトで、簡単でおいしいレシピの数々をInstagramで紹介している、あこ(ako_recipe_)さん。

ジャガイモを重ねて焼くだけという、驚くほど手軽な一品が話題になりました!

『ミルフィーユ・ポテト』

【材料】

・ジャガイモ 2個

・オリーブオイル 大さじ2杯

・塩、コショウ 適量

・ミックスハーブ 適量

・とろけるチーズ 6枚

・ミックスチーズ 適量

・乾燥パセリ 適量

ジャガイモを洗ったら皮を剥き、ケガに気を付けながら、薄くスライスします。

スライスしたジャガイモに、オリーブオイル、塩、コショウ、ミックスハーブをかけて、よく混ぜましょう。

あこ(ako_recipe_)さんが紹介した、『ミルフィーユ・ポテト』

とろけるチーズは、『十字』にカットして、1枚を4等分にしておきます。

オーブン用の天板にクッキングシートを敷き、その上に薄切りにしたポテトを重ねて並べてください。

ジャガイモを3~4枚重ねるごとに、4等分にしたとろけるチーズを挟み、さらにジャガイモを重ねていきましょう。

あこ(ako_recipe_)さんが紹介した、『ミルフィーユ・ポテト』

ジャガイモを重ねられたら、最後にミックスチーズをトッピング。

200℃に予熱したオーブンで30分焼けば、完成です!お好みで、乾燥パセリやオリーブオイルをかけてみてくださいね。

あこ(ako_recipe_)さんが紹介した、『ミルフィーユ・ポテト』

あこさんによると、焦げるのが心配な時は、オーブンに入れてから最初の15分ほど、ジャガイモにアルミホイルをかぶせておくと焦げにくくなるのだとか。

また、チーズが溶けると重ねたジャガイモが崩れやすくなるため、爪楊枝を上から刺して固定しておくのもおすすめだといいます。

こんがり焼けたジャガイモと、カリカリになったチーズは相性抜群でしょう。

見た目もオシャレな一品なのにもかかわらず、少ない材料と、シンプルな工程ででき上がるのは驚きですよね。

投稿には、「これは簡単!やってみる」「おいしそう。絶対に私が好きなヤツ」といった声が上がっていました。

なお、トースターで作る場合は、スライスしたジャガイモをあらかじめ電子レンジで加熱しておくのがポイントとのこと。

600Wに設定した電子レンジで4分ほど加熱してから、トースターで5分ほど焼けば、仕上がりもバッチリだそうですよ。

大切な人が集まる日や、ちょっと豪華に食事を楽しみたい日。そんな時に『ミルフィーユ・ポテト』を試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

子供がペロリと完食! ロールパンにはさんだのは?【B級グルメレシピ】冷凍たこ焼きは、温めるだけで手軽に楽しめる人気の冷凍食品です。そのままでも十分においしく、筆者の家でも気づけばなくなっています。 そんな大人気のたこ焼きですが、冷凍食品メーカーであるテーブルマーク株式会社のウェブサイトで...

簡単すぎてごめんね! 豚肉でくるくる巻いたのは…?【企業の簡単レシピ】野菜たっぷりのメニューにしたいけれど、切るのが面倒に感じることもありますよね。 筆者は頑張って切ったものの、使いきれずに野菜が余ってしまったなんてことも…。 そこで紹介するのは、味の素株式会社のウェブサイトに掲載されてい...

出典
ako_recipe_

Share Post LINE はてな コメント

page
top