lifestyle

キャベツを4等分にして入れるだけ? 手抜きなのに超おいしい鍋のレシピとは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・今日の夜ご飯はコレにします!

・寒い冬には最適!

・おいしそうだし、簡単にできそう!

・超簡単で、野菜もたくさん摂れるなんて最高すぎるわ。

群馬県で農業を営む、しん(@sinyasai)さんが、Twitterに投稿したレシピに、このようなコメントが寄せられています。

しんさんが「オススメだ」と紹介しているのは、『キャベツ』を使用した鍋のレシピ。

作り方が、驚くほどに簡単なのです!

まずは、キャベツ1玉を4等分にして鍋に入れます。

そして、キノコや豚バラを詰め込んで、鶏がらスープの素、みりん、酒を入れて煮込むだけ!

たったこれだけですが、ほっぺたが落ちてしまうほどの、おいしさなのだとか。

野菜をたっぷり食べたい時や、キャベツを大量に消費したい時にもぴったりですね!

食物繊維が含まれる食材をたくさん食べられるところも、嬉しいポイントでしょう。

投稿には、実際に作ってみた人から「おいしかった!」という声も上がっていました。

時間がない日にも、ササっと作ることができそうな、こちらのレシピ。

気になる人は、作ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

『おかかとたくあんのおにぎり』の完成写真(撮影:エニママ)

レジャーでも家でも!おかかとたくあんのおにぎりいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

『サツマイモとベーコンの炊き込みご飯』の写真(撮影:エニママ)

1本丸ごと、皮ごと使う! 子供がドはまりする『サツマイモの炊き込みご飯』【旬レシピ】ぐっと秋が深まってきた11月現在。そろそろ温かいものが恋しくなる頃ですね。 筆者は毎年この時期になると、秋の味覚を使ったホカホカの炊き込みご飯が食べたくなってきます。 秋の炊き込みご飯といえば、栗やキノコなどをイメージす...

出典
@sinyasai

Share Post LINE はてな コメント

page
top