キャベツを4等分にして入れるだけ? 手抜きなのに超おいしい鍋のレシピとは
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- @sinyasai
・今日の夜ご飯はコレにします!
・寒い冬には最適!
・おいしそうだし、簡単にできそう!
・超簡単で、野菜もたくさん摂れるなんて最高すぎるわ。
群馬県で農業を営む、しん(@sinyasai)さんが、Twitterに投稿したレシピに、このようなコメントが寄せられています。
しんさんが「オススメだ」と紹介しているのは、『キャベツ』を使用した鍋のレシピ。
作り方が、驚くほどに簡単なのです!
まずは、キャベツ1玉を4等分にして鍋に入れます。
そして、キノコや豚バラを詰め込んで、鶏がらスープの素、みりん、酒を入れて煮込むだけ!
たったこれだけですが、ほっぺたが落ちてしまうほどの、おいしさなのだとか。
野菜をたっぷり食べたい時や、キャベツを大量に消費したい時にもぴったりですね!
食物繊維が含まれる食材をたくさん食べられるところも、嬉しいポイントでしょう。
投稿には、実際に作ってみた人から「おいしかった!」という声も上がっていました。
時間がない日にも、ササっと作ることができそうな、こちらのレシピ。
気になる人は、作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]