中学生娘の箸が止まらない! ナスと一緒に焼いたのは?「これはズルい」「メモした」
公開: 更新:


アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。
2025年7月現在、旬の野菜の1つである、ナス。
ナスを使った、さまざまな料理を楽しんでいる人も多いでしょう。
そのような人におすすめしたいのが、中学生の姉妹を育てる母親の、まいのごはん(maino_gohan24)さんがInstagramで紹介した『鶏肉とナスのオイスター炒め』です!
まいのごはんさんが娘さんから「ママ、ご飯まだある?」と聞かれたというほど、箸が止まらなくなる一品の作り方を見ていきましょう。
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料(2人ぶん)】
・鶏もも肉 1枚(300g)
・ナス 2本(200g)
・大葉(千切り) 適量
・A オイスターソース 大さじ2杯
・A 焼き肉のたれ 大さじ1杯
・A 酒 大さじ1杯
・A 砂糖 小さじ1と2分の1杯
・片栗粉 大さじ2杯
・サラダ油 大さじ3杯
・塩 少々
・コショウ 少々
まず、ナスを縦に半分に切り、皮目に切り目を加えて4等分にしたら、5分ほど水にさらして水気を切ります。
鶏もも肉をひと口大に切ったら、塩、コショウを全体に振り、片栗粉をまぶしてください。
『A』の調味料を混ぜ合わせましょう。
フライパンにサラダ油を引き、中火で熱したら、ナスを皮目から入れて片面1分半ずつ焼いて、取り出しておきます。
同じフライパンに、鶏肉を皮目から入れて中火で熱し、片面3分ずつ焼いてください。
先ほど取り出したナスを戻し入れて、『A』を加えて手早く煮絡めましょう。
器に盛り、千切りにした大葉を添えたら…完成!
ナスと鶏肉がたっぷり入っているので、食べ応えは抜群でしょう。
オイスターソースや焼き肉のたれを絡めた味付けは、香ばしい匂いで食欲をそそりそうですね。
季節にぴったりなレシピに、ネット上でも「焼き肉のたれはズルい!絶対においしそう」「メモさせていただきました。作ります」などの声が上がりました。
以前には、ナスを『ウナギの蒲焼き』のように調理した『ナスの蒲焼き風』料理が注目を集めた、まいのごはんさん。
ナスの調理法に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください!
[文・構成/grape編集部]