lifestyle

揚げ油を使わずにエビフライを作るには? キユーピーのアイディアに「今晩作ります!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

エビフライは、子供から大人まで人気の定番メニューです。レモンやタルタルソースなど好みの味付けが楽しめるので、お弁当のおかずやお酒のおつまみにする人も多いのではないでしょうか。

しかし、エビフライを自宅で作るとなると「揚げ油の処理が面倒」「油を多く使った料理はカロリーが高い」など、ストレスを感じることもあります。

キユーピーの公式ウェブサイトでは、揚げ油の代わりに『キユーピーマヨネーズ』を使ったエビフライを紹介しているので、作り方を見てみましょう。

マヨネーズを使ったエビフライレシピ

まずは、材料を見てみましょう。

材料 2人分

えび・・・8尾

パン粉・・・適量

キユーピー マヨネーズ・・・適量

つけあわせ

サラダ菜・・・2枚

ミニトマト・・・2個

キユーピーマヨネーズキッチン ーより引用

キユーピーが紹介するエビフライは、揚げ油の代わりにオーブントースターを使います。

作り方 調理時間 約15分

1.えびは尾を残して殻をむいて背ワタを取り、腹側の3〜4ヵ所に切り込みを入れて、ポキッという感触があるまで一筋ごとに背側にそらし、まっすぐにする。

2.1にマヨネーズを表面がかくれる程度薄くぬり、パン粉をつける。

3.2をアルミホイルの上にのせ、オーブントースターで約5分焼く。

4.器に3を盛りつけ、サラダ菜とミニトマトを添える。

キユーピーマヨネーズキッチン ーより引用

『キユーピーマヨネーズ』を使って作るエビフライは、油を使わないので揚げ料理が苦手な人や、油の温度調節が面倒だという人にもぴったりです。

また、油跳ねの心配もないので子供と一緒に作れます。

おいしくするポイントは『パン粉』

『キユーピーマヨネーズ』を使ったエビフライは、柔らかい生タイプのパン粉よりも、乾燥した細かいパン粉がおすすめです。

乾燥パン粉は油を吸収しやすいので、オーブントースターで加熱されたマヨネーズがじっくりと染み込んで、衣がサクサクに仕上がります。

無駄な油や火を使わずに簡単にできる、『キユーピーマヨネーズ』を使ったエビフライレシピ。ぜひお弁当のおかずや、夕食の一品として作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

保冷剤の写真

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!

出典
キユーピーマヨネーズキッチン

Share Post LINE はてな コメント

page
top