lifestyle

餃子の皮にウインナーを巻いて? 「これは素晴らしい!」「作ってみる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

餃子を作る時に使用する、餃子の皮。

自宅で餃子を作る時に使いますが、余らせてしまい、使い道に困った人もいるのではないでしょうか。

販売されている餃子の皮は、賞味期限が短い場合が多く、最悪の場合捨てなければならなくなるでしょう。

そんな人にうってつけなレシピを、スーパーマーケット『マルエツ』のレシピ紹介用X(Twitter)アカウント(@maruetsu1945)が公開していました!

『餃子の皮ソーセージロール』

『マルエツ』が紹介したのは、餃子の皮を使ったソーセージロールの作り方。

たった4つの材料で完成する、おつまみレシピなのだそうです。必要な材料は、以下の通り。

【材料】

・ウインナー 6本

・餃子の皮 6枚

・ケチャップ 適量

・とろけるスライスチーズ 3枚

まず、餃子の皮にケチャップを塗り、ソーセージをのせます。

餃子の皮の両端を合わせて包み、とろけるスライスチーズを半分に切ってのせましょう。

トースターで焼き色が付くまで、5~7分ほど焼いたら完成!

パリッとした餃子の皮の食感、ソーセージからあふれる肉汁、チーズのうまみが合わさり、箸がとまらなくなりそうです!

また、『マルエツ』の写真のように、仕上げにパセリを振りかけると、彩りが出てより食欲をそそるでしょう。

「弁当のおかずにも使えそう」「これは素晴らしい!」「作ってみる」などの声が集まっています。

余らせた餃子の皮を使うのはもちろん、おつまみやおかずに『餃子の皮ソーセージロール』を作るため、新たに購入してもよいですね。

4つの材料とトースターだけで簡単に作れるので、気になる人は作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

味噌ペペロンチーノ(撮影:grape編集部)

いつものパスタが劇的に変わる! “味噌×ペペロンチーノ”時短レシピ和食だけではなく、あらゆる料理と相性がいい、味噌。「味噌を使ったパスタ料理を作れないか」と調べていると、『味噌ペペロンチーノ』にたどり着きました。

魚肉ソーセージを巻くと…? 玉子焼きの断面に「子供が喜んだ」「超かわいい」「彩りを加えたい」と思いながらも、地味になりがちな日々の手作り弁当。 カラフルなピックやおかずカップをアクセントにしている人も多いのではないでしょうか。 身近な食品で一気に華やかになる玉子焼きが、東洋水産株式会社のウェブ...

出典
@maruetsu1945

Share Post LINE はてな コメント

page
top