lifestyle

手羽元あったらこれ作って! 炊飯器に入れるだけのレシピに「うまみがヤバい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冷凍手羽元のサムゲタン風

スーパーマーケットなどで、比較的安く手に入る、鶏の手羽元。

特売の日に多めに購入して、冷凍保存するという人も少なくありません。

料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、冷凍した手羽元を使った簡単レシピをXで紹介しました。

炊飯器仕上げ!冷凍手羽元のサムゲタン風

ぐっち夫婦さんが紹介したのは、炊飯器を使ったレシピ。

米と手羽元を一緒に炊き、韓国料理の『サムゲタン』風に仕上げるといいます。

【材料(2~3人ぶん)】

・鶏手羽元 10本

・米 1合

・ショウガ 1片

(A)

・水 600㎖

・酒 大さじ2杯

・鶏がらスープの素 大さじ1杯

・塩、コショウ 少々

・長ネギの青い部分 1本ぶん

冷凍手羽元のサムゲタン風

炊飯器の内釜に洗った米と手羽元、皮付きのままスライスしたショウガ、(A)の調味料をすべて入れ、通常通りに炊飯します。

冷凍手羽元のサムゲタン風

炊き上がったら長ネギとショウガを取り出して、分量外の塩で味を調え、全体を混ぜましょう。

冷凍手羽元のサムゲタン風

最後に、分量外の粗びき黒コショウとごま油を適量入れれば、完成です!

冷凍手羽元のサムゲタン風

手羽元は冷凍でも、そうでなくても大丈夫とのこと。炊飯器に材料を入れるだけでほぼ完成するため、手間があまりかからないのも嬉しいですね。

ぐっち夫婦さんが「鶏肉のうまみがご飯に染みわたって、うまい」と太鼓判を押すこのレシピには、「絶対に作る!」などのコメントが寄せられていました。

手羽元がある時にはぜひ試してみてください。鶏肉の出汁が染み込んだ優しい味わいのご飯は、きっとあなたの心身を癒してくれるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

カボチャの写真(撮影:エニママ)

種を目当てにカボチャ買う! 簡単『やみつきスナック』の作り方【もったいないレシピ】カボチャを調理する時、種をそのまま捨ててしまっていませんか。 実は、いつも捨てているカボチャの種は、ひと工夫でおいしいスナックになるのです。 本記事では、家にあるもので簡単に作れる『やみつきスナック』のレシピを紹介します...

『カレー粉入りたまごサンド』の完成写真(撮影:エニママ)

家族が飽きた卵サンド 母が小さじ1杯入れたのは…?【マンネリ打破レシピ】忙しい朝でも手軽に作れる玉子サンド。我が家でも食卓に並ぶと、子供が喜ぶ人気メニューです。 しかし、同じような味つけばかりだと「また玉子サンド?」と家族からガッカリする声が上がることも…。 「何か変化を加えられないか」と考...

出典
@gucci_fuufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top