手羽元あったらこれ作って! 炊飯器に入れるだけのレシピに「うまみがヤバい」
公開: 更新:


「絶対に排水口に流さないで」 水道工事店が注意を呼びかけ一般家庭での水のトラブルは多々ありますが、代表格の1つは排水口が詰まって流れないというものでしょう。 排水口が詰まると、それがシンクであれ、トイレであれ、どこであっても大変に困ったことになります。 多くの場合、排水口が詰...

「こんな使い方があったとは」 掃除シートの弱点をカバーする裏技とは?手軽にできる『ワイパー掃除』。しかし「ホコリが取りきれていない」「ワイパー全面が使えていないのでは?」とモヤモヤした経験はありませんか。本記事では、ワイパー掃除が劇的に変わる裏技を紹介します。
- 出典
- @gucci_fuufu
スーパーマーケットなどで、比較的安く手に入る、鶏の手羽元。
特売の日に多めに購入して、冷凍保存するという人も少なくありません。
料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、冷凍した手羽元を使った簡単レシピをXで紹介しました。
炊飯器仕上げ!冷凍手羽元のサムゲタン風
ぐっち夫婦さんが紹介したのは、炊飯器を使ったレシピ。
米と手羽元を一緒に炊き、韓国料理の『サムゲタン』風に仕上げるといいます。
【材料(2~3人ぶん)】
・鶏手羽元 10本
・米 1合
・ショウガ 1片
(A)
・水 600㎖
・酒 大さじ2杯
・鶏がらスープの素 大さじ1杯
・塩、コショウ 少々
・長ネギの青い部分 1本ぶん
炊飯器の内釜に洗った米と手羽元、皮付きのままスライスしたショウガ、(A)の調味料をすべて入れ、通常通りに炊飯します。
炊き上がったら長ネギとショウガを取り出して、分量外の塩で味を調え、全体を混ぜましょう。
最後に、分量外の粗びき黒コショウとごま油を適量入れれば、完成です!
手羽元は冷凍でも、そうでなくても大丈夫とのこと。炊飯器に材料を入れるだけでほぼ完成するため、手間があまりかからないのも嬉しいですね。
ぐっち夫婦さんが「鶏肉のうまみがご飯に染みわたって、うまい」と太鼓判を押すこのレシピには、「絶対に作る!」などのコメントが寄せられていました。
手羽元がある時にはぜひ試してみてください。鶏肉の出汁が染み込んだ優しい味わいのご飯は、きっとあなたの心身を癒してくれるでしょう!
[文・構成/grape編集部]