いつもゆでていた人も試して! 濃い枝豆を味わう方法がこちら
公開: 更新:

※写真はイメージ

【大葉レシピの決定版】たくさん作ったのに秒で消えた! 最高の食べ方に「子供が喜んだ」「超簡単」刺身の添え物や、麺類の薬味などとして食卓に上ることの多い大葉。 香りがよく、筆者も特に夏場は頻繁に料理に使っています。 しかし、やはり『脇役感』は否めず、主役として使われることはほとんどありません。 そんな大葉を主役級の...

握らない焼きおにぎり 作り方に「子供が絶賛」「冷凍より好きかも!」玉子焼きを作る時に便利なキッチングッズ、玉子焼き器。実は、ほかの料理を作る時にも役に立つことを知っていますか。 本記事で紹介するのは、玉子焼き器で作る『焼きおにぎり』のレシピ。 玉子焼き器の四角い形に合わせてご飯を敷き詰...
- 出典
- @zennoh_food
夏に旬を迎えるエダマメ。
おやつから、ビールのお供にまでなる名脇役です。
JA全農の広報部は、エダマメ好きな人たちに向けて有益な情報を発信。
なんと、ゆでるよりも蒸し焼きのほうが味の濃いエダマメになるというのです!
エダマメのほか、フライパンと水、塩があればお手軽に作れそう。
食べる手が止まらなくなりそうなレシピに、反響が上がりました。
・アルコールを準備して、土日に作ってみようかな!
・作ってみました。本当に味が濃くておいしいです!
・枝豆大好き人間の私にヒットしました。ありがとうございます。
・ゆでる場合はたくさん水を使うけれど、こっちはコップ1杯だけなのが楽そう。
興味がある人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
おいしくて、この夏、エダマメを食べる機会が増える…かもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]