面倒な玉ねぎの皮むき 簡単に済ませる方法が、目からウロコ By - grape編集部 公開:2022-10-04 更新:2022-10-04 料理玉ねぎ Share Tweet LINE はてな コメント カレーライスや煮物、味噌汁など、あらゆる料理に使える万能な食材である玉ねぎ。 頻繁に使うがゆえに、皮を剥くのが大変だと感じる場面はありますよね。 現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、玉ねぎの皮を簡単に剥く方法をTwitterで紹介しました。 特別な調理器具はいりません。玉ねぎを縦半分にカットし、切り口からめくるだけ! 面倒な玉ねぎの皮剥きは、タテ半分にカットして切り口から剥くと超簡単に剥けます。繊維に逆らうためベロっと大きく剥がれるって理屈です。 pic.twitter.com/cf6nZOQHEx— 麦ライス@シェフ/料理家 (@HG7654321) October 3, 2022 切り口からめくることで玉ねぎの繊維に逆らうため、皮がぺろりと剥がれてくれるのだそうです。 「素晴らしいライフハック」「知らなかった」「次からこうする」などの声が寄せられています。 老若男女問わず誰でもできるライフハックのため、知っておいて損なしです。 料理で玉ねぎを使う際に実践してみてはいかがですか。 [文・構成/grape編集部] 出典 @HG7654321 Share Tweet LINE はてな コメント
カレーライスや煮物、味噌汁など、あらゆる料理に使える万能な食材である玉ねぎ。
頻繁に使うがゆえに、皮を剥くのが大変だと感じる場面はありますよね。
現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、玉ねぎの皮を簡単に剥く方法をTwitterで紹介しました。
特別な調理器具はいりません。玉ねぎを縦半分にカットし、切り口からめくるだけ!
切り口からめくることで玉ねぎの繊維に逆らうため、皮がぺろりと剥がれてくれるのだそうです。
「素晴らしいライフハック」「知らなかった」「次からこうする」などの声が寄せられています。
老若男女問わず誰でもできるライフハックのため、知っておいて損なしです。
料理で玉ねぎを使う際に実践してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]