面倒な玉ねぎの皮むき 簡単に済ませる方法が、目からウロコ
公開: 更新:


トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「価格も機能も大満足」「安いから買ったけど大成功だった」 『アシックス』のランニングシューズがAmazonセールに登場!2025年8月22日(金)から、Amazonのお買い得なイベント『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』がスタート! 秋の行楽やお出かけにぴったりのアイテムから、残暑に活躍するアイテムまで、さまざまな商品がお買い...
- 出典
- @HG7654321
カレーライスや煮物、味噌汁など、あらゆる料理に使える万能な食材である玉ねぎ。
頻繁に使うがゆえに、皮を剥くのが大変だと感じる場面はありますよね。
現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、玉ねぎの皮を簡単に剥く方法をTwitterで紹介しました。
特別な調理器具はいりません。玉ねぎを縦半分にカットし、切り口からめくるだけ!
切り口からめくることで玉ねぎの繊維に逆らうため、皮がぺろりと剥がれてくれるのだそうです。
「素晴らしいライフハック」「知らなかった」「次からこうする」などの声が寄せられています。
老若男女問わず誰でもできるライフハックのため、知っておいて損なしです。
料理で玉ねぎを使う際に実践してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]