面倒な玉ねぎの皮むき 簡単に済ませる方法が、目からウロコ
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

持ち帰りケーキに付いていた保冷剤 よく見ると…「初めて知った」「増えてほしい」『ある保冷剤』の写真が話題に。裏側を見ると、冷やす以外の用途があって…?
- 出典
- @HG7654321
カレーライスや煮物、味噌汁など、あらゆる料理に使える万能な食材である玉ねぎ。
頻繁に使うがゆえに、皮を剥くのが大変だと感じる場面はありますよね。
現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、玉ねぎの皮を簡単に剥く方法をTwitterで紹介しました。
特別な調理器具はいりません。玉ねぎを縦半分にカットし、切り口からめくるだけ!
切り口からめくることで玉ねぎの繊維に逆らうため、皮がぺろりと剥がれてくれるのだそうです。
「素晴らしいライフハック」「知らなかった」「次からこうする」などの声が寄せられています。
老若男女問わず誰でもできるライフハックのため、知っておいて損なしです。
料理で玉ねぎを使う際に実践してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]