コメダ珈琲のシロノワールが自宅でも? 代用したのは… 「天才の発想」「やってみたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ボリューミーなメニューを安く食べられるとして人気な、喫茶店チェーン『珈琲所コメダ珈琲店(以下、コメダ珈琲)』

中でも温かいデニッシュにソフトクリームなどが乗った『シロノワール』は、コメダ珈琲の定番メニューとして、多くの人に愛されています。

そんなシロノワールが、なんと家でも気軽に味わえるかもしれません!

もんた(@buuuuuuuuchan__)さんは、コンビニエンスストアで買える商品を使って『即席シロノワール』を作りました。Twitterに写真を投稿したところ、反響が寄せられています。

もんたさんが作ったシロノワールをご覧ください!

本物にそっくり!

コメダ珈琲のシロノワールは、大きなデニッシュパンが特徴ですが、『即席シロノワール』ではネット上でも話題になったある商品で代用しています。

それが、こちら。

ロッテのパイの実とコラボした商品『パイの実みたいなデニッシュ』

この商品は、コンビニのファミリーマートで限定発売されているもので、本家『パイの実』の17倍もの重量があるデニッシュパンです。

確かにこのデニッシュパンなら、見た目もボリューミーさもコメダ珈琲のシロノワールに近いかもしれませんね!

しかも、『パイの実みたいなデニッシュ』は温めたら中のチョコレートがとろっと溶けて、さらにおいしくなりそうです。

投稿を見た人たちからは「これは天才の発想」「コメダに行ったのかと思ったら、自家製でびっくり!」「最高の組み合わせ。おいしそうです!」などの声が相次ぎました。

『パイの実みたいなデニッシュ』とソフトクリームで、手軽に『おうちコメダ』を楽しんでみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

『鶏ガラベースの味玉』を作る写真

まだめんつゆ使ってる? 味玉レシピに「また作りたい!」「あっさり風味」卵をゆでて漬けるだけの2ステップで手軽に作れる味玉は、もう一品欲しい時や酒のつまみにうってつけです。 筆者の家でも時々作りますが、味はいつもめんつゆ一択…。「何か別のアレンジにも挑戦したい」と思い、醤油ベースとは対照的な...

おにぎりの写真

【子供が大喜び】冷凍食品を活用! おにぎりレシピを紹介手軽に作れてパクっと食べられるおにぎり。いつも同じ具でマンネリ化してきたところで、冷凍庫に余っていた冷凍食品が目に留まりました。「白米と相性がいいのだからおにぎりの具にしてもいいはず」と思いおにぎりに入れてみたところ、子供から「これいい!」「また作って」と絶賛されました!

出典
@buuuuuuuuchan__

Share Post LINE はてな コメント

page
top