「サラダをもりもり食べられる」 シェフ考案の『チョレギドレッシング』レシピが、こちら
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

白く固まったハチミツを簡単に復活! まさかの裏技に「想像以上」「もう捨てない」ハチミツが固まってしまった時、家に余っているアイテムを使えば簡単にもとに戻せます。湯せんや電子レンジよりもはるかに簡単な方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。
- 出典
- @HG7654321
サラダを食べる際、市販のドレッシングをかけて食べる人は多いでしょう。
しかし、時々は自分で作ったフレッシュなドレッシングを使うと、サラダがよりおいしく感じるかもしれません。
そう思わせてくれたのは、現役のシェフとして働きながら、Twitterにレシピや料理にまつわるライフハックを投稿している、麦ライス(@HG7654321)さんです。
「サラダをもりもり食べられる」と絶賛する、『チョレギドレッシング』のレシピをご紹介します!
『チョレギドレッシング』の作り方
【材料】
・玉ねぎ 8分の1個
・醤油、酢 各大さじ1
・味噌、おろし生姜、砂糖、ごま油 各小さじ1
・おろしニンニク、白ごま 各小さじ2
・鶏ガラ顆粒 小さじ2分の1
・サラダ油 100cc
作り方はいたって簡単。レシピの材料をすべて入れて、ハンドブレンダーやミキサーで混ぜるだけで作ることができます!
麦ライスさんいわく、ハンドブレンダーやミキサーなどの調理道具がない場合は、玉ねぎはすりおろし、白ごまをすり白ごまに変更すれば作れるそうです。
また、『チョレギドレッシング』は、豆腐、わかめ、キュウリ、トマトなどに合うのだとか。
サラダをたくさん食べたい時に、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]