恋人に贈ったバレンタインの余り 「仕方なく私が食べる用」の写真に、吹き出す!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
毎年2月14日は、バレンタイン。
日本では、好きな人やパートナーに想いを伝える時や、友人や家族に感謝の気持ちを表すために、チョコレートやクッキーなどのお菓子を渡します。
既製品はもちろん、気持ちが込められた手作りのお菓子を贈る場合もあるでしょう。
恋人にバレンタインのお菓子を贈った女性が?
にゃも(@nidone_nyamo)さんも、付き合っている恋人に、バレンタインのお菓子を贈った1人。
クッキーを手作りした、にゃもさんは、恋人に贈るぶんをきれいに皿に盛り付けたそうです。
イラスト風のかわいい犬、大小の花々、チョコチップや抹茶味と思われるクッキーなどが目白押し!
味がおいしいのはもちろんのこと、視覚的にも美しく愛らしいため、こんなバレンタインのお菓子をもらったら嬉しくなるでしょう。
ですが、にゃもさんがXに投稿したのは、これだけではありません。恋人用に準備したバレンタイン写真の『裏側』をも公開したのです。
「余ったから仕方なく私が食べる用」と、にゃもさんが公開した画像が、こちら。
写真に写るのは、丼やタッパーに大量に盛られた、クッキーの山!
クッキーは、1枚や2枚焼くだけでは済まないもの。きっとにゃもさんは、大量生産した中で、もっともきれいにできたクッキーを、恋人にプレゼントしたかったのでしょう。
愛ゆえに起こった嬉しいハプニングに、笑ってしまう人が続出。9万件以上の『いいね』とコメントが寄せられました。
・自分用のほうが圧倒的に多くなるの、共感しかない!
・めちゃくちゃコレ。試作したぶんと合わせると、とんでもない量になる。
・これは仕方がない。全部平らげるとしますか!
自分が作ったクッキーを、紅茶やコーヒーなどとおいしく消費する、にゃもさんの姿が目に浮かびますね!
[文・構成/grape編集部]