TKGならぬTKT 5分で作れる『卵かけトースト』が絶対ウマい 「考えた人、お見事」
公開: 更新:


『肉巻き』の次はこれ! サツマイモ×大葉のヘルシーで絶品な新食感レシピ秋の味覚サツマイモを、肉ではなく**「スライス」して大葉を巻く斬新レシピをご紹介。サツマイモの甘さと大葉の爽やかさが口の中で溶け合う、まさに奇跡の相性です。カリッとモチッとした新食感で、ヘルシーなのにやみつきになる副菜やおつまみに最適。驚きの新おかずをぜひお試しください。

これからは巻きません! 混ぜるだけの海苔おにぎりに「こっちのほうが食べやすい」本記事では海苔を巻かずに、海苔の風味を味わえる簡単でおいしいおにぎりの作り方を紹介しています。
- 出典
- batacomama
生卵を熱々のご飯にのせて、調味料をかけて混ぜて食べる『卵かけご飯』は、手っ取り早く小腹を満たせる便利な一品ですよね。
しかし、卵かけご飯を食べたいと思ったら、うっかり「ご飯を炊き忘れていた」なんてこともあるでしょう。
そんな時には、食パンで作ってみてはいかがでしょうか。
卵かけトースト
バタ子ママ(batacomama)さんは。Instagramで『卵かけトースト』のレシピを紹介しました。
少ない材料でたった5分で作れるので、ぜひ試してみてください!
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・卵 1個
・マヨネーズ 大さじ1.5~2杯くらい
・鶏がらスープの素 小さじ1杯
・砂糖 小さじ1杯
まず、卵を割って黄身と白身を分けたら、ボールに白身だけを入れ、黄身は別にとっておきます。
白身が入ったボールに、マヨネーズ、鶏がらスープの素、砂糖を入れて混ぜてください。
パンをスプーンでへこませたら、調味料を混ぜ合わせた白身をのせ、真ん中に黄身をのせましょう。
弱めのトースターで4~5分じっくり焼いたらでき上がりです!
食べる時は、真ん中の黄身をつぶし、白身と混ぜながら食べましょう。
卵のまろやかなコクと鶏ガラやマヨネーズのうま味は、サクッと焼けたトーストとよく合います。
ついもう1枚、おかわりしたくなるおいしさですよ!
投稿には「これはヤバい。早速作ります」「絶対うまいやつ!いいアイディアですね」「お見事。レシピを考案した人は天才!」などの声が寄せられていました。
卵だけでも十分ですが、チーズをのせて焼いたら、さらに味わい深くなりそうです。
トーストの新たな定番になりそうな一品ですね!
[文・構成/grape編集部]