「日本って素晴らしい国」 外国人を驚かせたエスカレーターでの光景
公開: 更新:

※写真はイメージ

O157を甘く見ないで! 厚労省の注意喚起に「ゲゲッ」「絶対気を付けます」O157はごく少量でも食中毒を引き起こす危険な菌です。本記事では厚生労働省が呼びかける予防策を紹介し、中心部までの加熱方法や正しい保存・解凍のポイントを解説します。大切な家族を守るために、日常の調理でできる対策を確認しましょう。

激レア? 天文台が映した『夜空』に「素晴らしい」「貴重な映像」青森県弘前市のリゾート施設『星と森のロマントピア』にある、公開天文台『銀河』のXアカウント(@_Milkyway_Ginga)が、Xに1本の動画を公開。 非常に珍しい、神秘的な現象を写した動画に、注目が集まりました。
海外からの観光客が「日本に来て驚くこと」としてよく聞くのは、ホスピタリティのよさ。
コンビニやファストフード店でのサービスや、最先端技術が詰め込まれた日本のトイレなど、日本人にとっては当たり前のことでも、外国人にとっては驚くことばかりのようです。
そしてまた1つ、外国人を「素晴らしい!」と驚かせる光景が目撃されました。
「自分の国でも取り入れるべき」の声
その光景が目撃されたのは、とある施設のエスカレーター。車いす利用者が補助の人と共に、エスカレーターに乗ろうとしたところ…。
補助の人が操作をした後、エスカレーターのステップ部分が変化。3段分のステップがフラットになっているのが分かります!
誰にとっても優しいエスカレーターの存在は、海外の人を驚かせ「自分の国でも取り入れてほしい」「日本の技術は、常に先をいっている」「素晴らしいホスピタリティ」と驚きと称賛の声が寄せられていました。
そうした声は、日本にいる私たちにとって誇らしいもの。
しかし、日本のバリアフリー化は、まだ完ぺきとはいえません。
一人ひとりがいま以上にバリアフリー化に関心を持ち、誰もが過ごしやすい環境作りを進めていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]