「早送りでは?」と疑う声も レーシングカーの車載映像が迫力満点

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

けたたましいエンジン音を響かせながら、レーサーたちが0.01秒を競い合う『FIA ヨーロッパーヒルクライム選手権』。

レース中の車載映像が「編集してる?」「見ているだけで鳥肌が…」と大きな反響を呼んでいます。

ぶつからないかヒヤヒヤする…

ヨーロッパヒルクライム選手権で使用されるのは、狭く曲がりくねった一般の公道。

「映像を早送りしているのでは」と疑ってしまうほどの速度で駆け抜ける様子は迫力満点です!

少しでもハンドル操作を間違えれば、大事故につながりかねない状況に、ただただ見入ってしまいました…!

映像を見た人からも、驚きの声が寄せられています。

  • なんて速度だ。ドライバーの度胸が試されるね。
  • 早送りかと思ったけど、レースタイムを計算すると編集されていないことが分かる。
  • 心臓に悪い。

2分にも満たない映像ではあるものの、ドライバーの運転テクニック、度胸、判断力、そしてレーシングカーを創り出す、最先端の技術力…さまざまな魅力が伝わってきました!


[文・構成/grape編集部]

横断歩道

弁護士「譲られても絶対ダメ」 横断歩道の『親切のワナ』に要注意本記事では横断歩道を通過する車が、歩行者に道を譲られた際の対応について、弁護士監修のもと解説しています。

高速道路の看板

高速道路の標識、昔は違った?  『緑色』が選ばれたワケをNEXCOに聞いてみたら…本記事では高速道路の看板が緑になった理由について、NEXCO中日本に取材しました。

出典
Onboard with David Hauser (Dallara GP2) - Course de côte de St. Ursanne - Les Rangiers 2013

Share Post LINE はてな コメント

page
top