「ずっと見ていられる」「この発想はなかった」 パン工場の動画に10万いいね
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
- 出典
- @study666i
イラストレーターのSTUDY(@study666i)さんが投稿した作品が話題になっています。
投稿されたのは『パン工場のGIF動画』。パン工場というと、製造されたパンがベルトコンベアに乗って流れてくる光景を思い浮かべますよね
しかし、STUDYさんが描いたパン工場は少し違っていて…。
作業員の元に流れてくるのは確かにパン…ですが、文字のパン!
「ノン」の状態に作業員がパーツを加え、「ハン」の状態へさらにパーツを加えて「パン」が完成しました。
延々とループされるユーモアあふれるパン工場の様子に、およそ10万人から「いいね」が寄せられています。
・ここで働きたい。
・「ノン、ハン、パン」を繰り返し声に出すと楽しくなる。
・なんだろう、このずっと見ていられる感じ…。
・たまに濁音にして「バン」にしちゃいたい。
また、実際にパン工場で働いた経験がある人からは「現実もだいたいこんな感じ」という声も上がっていました。
街中で目にする「パン」という文字は、実はこのように作られているのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]