「ずっと見ていられる」「この発想はなかった」 パン工場の動画に10万いいね
公開: 更新:


水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

洗った後の皿、布巾で拭く?自然に乾かす? コープが教える『正解』は…あなたは洗った食器は、水切りラックに置いたまま乾燥させておくのか、それともすぐに拭いて収納しているのかどちらでしょうか。 人によっては濡れた状態で拭くのは面倒なので、乾くまで放置している人もいるでしょう。とはいえ、『放置...
- 出典
- @study666i
イラストレーターのSTUDY(@study666i)さんが投稿した作品が話題になっています。
投稿されたのは『パン工場のGIF動画』。パン工場というと、製造されたパンがベルトコンベアに乗って流れてくる光景を思い浮かべますよね
しかし、STUDYさんが描いたパン工場は少し違っていて…。
作業員の元に流れてくるのは確かにパン…ですが、文字のパン!
「ノン」の状態に作業員がパーツを加え、「ハン」の状態へさらにパーツを加えて「パン」が完成しました。
延々とループされるユーモアあふれるパン工場の様子に、およそ10万人から「いいね」が寄せられています。
・ここで働きたい。
・「ノン、ハン、パン」を繰り返し声に出すと楽しくなる。
・なんだろう、このずっと見ていられる感じ…。
・たまに濁音にして「バン」にしちゃいたい。
また、実際にパン工場で働いた経験がある人からは「現実もだいたいこんな感じ」という声も上がっていました。
街中で目にする「パン」という文字は、実はこのように作られているのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]