issues

消えた人々…破壊しつくされたシリアの『今』に、言葉が見つからない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Vimeo

2011年から続くシリア騒乱。2013年8月の時点で死者が11万人を超え、もはや死者数の推計は不可能と判断されています。

特に激しい戦闘の舞台となったホムスは、もはや廃墟。その悲惨な現状をドローンで空撮した映像があります。

これが現実なのかと愕然とする、ホムスの姿をご覧ください。

徹底的に破壊し尽くされた街に、ほとんど人影は見られません。本当にここで人が生活し、日々の営みを送っていたのか…。もはや、その気配を感じることは出来ません。

以前は美しい姿を見せていたホムス。破壊される前の姿はこちら。

19152_01

出典:Wikipedia

とても同じ街とは思えません。

このシリア騒乱で出た難民の数は400万人を超えるといわれています。この苦しみはいつ終わるのか。人々に再び笑顔が戻ることはあるのか。一日も早い、紛争の終結を祈って止みません。

救急車の写真

行政「絶対に食べないで」 5月から増える注意喚起に「知らなかった」「家族に伝える!」毎年5月頃から被害が増加。行政や自治体が注意を呼び掛けています。

点字ブロックの写真

『剥がれた点字ブロック』を発見した男性 通報した翌日?「広まるべき」「知らなかった!」派手に剝がれた点字ブロックを発見。通報した翌日、同じ場所を通ると?

出典
2016 Drone Aerial from Homs, SyriaWikipedia

Share Post LINE はてな コメント

page
top