プロ直伝の『エッグマヨトースト』レシピに「かわいい…!」「おいしそう」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...
- 出典
- kenko_mayo
朝食の定番の1つ、食パン。あなたはどのように食べていますか。
いつものトーストに何かを少し足すことで、ぐんとおいしくなることもあるでしょう。
味はもちろん、見た目もかわいければ、気分ももっと上がりますよね。
プロが教える『エッグマヨネーズトースト』
マヨネーズを中心とした調味料などを開発している、ケンコーマヨネーズのInstagramアカウント(kenko_mayo)が、卵とマヨネーズを使った『エッグマヨネーズトースト』のレシピを公開しました。
作り方は、こちら!
【材料】
・食パン(4枚切り) 1枚
・『ケンコーマヨネーズ レストランの味』 大さじ2
・卵 1個
・塩 少々
・乾燥パセリ 少々
まずは、食パンの中央に、スプーンなどでくぼみをつけます。
次に、マヨネーズで、中央を囲むように線を描きましょう。丸や四角、ハートもかわいいですね!
中央に卵を割り落とし、塩をまぶしたら、1000Wのトースターで、6~7分ほど焼きます。
最後にパセリをトッピングして、出来上がりです!
マヨネーズがとろけてじゅわっと口の中に広がる、心地よい風味が想像できますね。
ケンコーマヨネーズによると、先にパンをくぼませておくのが、卵を安定させるポイントなのだとか!
パパッと簡単にできるので、朝食やランチにもぴったりなのではないでしょうか。
『エッグマヨネーズトースト』のレシピには「作ってみたい!」とたくさんのコメントが寄せられました。
・卵もマヨネーズも大好きなので、やってみます!
・おいしそう。食べたいです…。
・ハート形が、かわいいですね!
マヨネーズを使った、おいしくてかわいい、食パンの簡単レシピ。
いつものトーストにひと手間加えて、アレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]