馬がこんな行動を見せるなんて! 干し草を食べていると? 「ラブラブだね」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
英語のことわざで『Sharing is Caring』というものがあります。
『シェア(Share)』は分け合うこと、『ケア(care)』は思いやること。
つまり、『Sharing is Caring』とはそのまま、『分け合うことは思いやること』という意味です。
子供の頃から、おやつやおもちゃなどを兄弟姉妹や友達と共有しなさい、といわれて育った人も多いのではないでしょうか。
おいしいごはんをシェアしているのは?
そんな『Sharing is Caring』の様子を映した動画を、イギリスに住む人が投稿しました。
映っているのは2頭の馬。
撮影者が思わず笑ってしまった、馬たちの行動をご覧ください。
向かって右手の馬が干し草をくわえて、「食べる?」というように、左の馬に差し出します。
すると、左の馬がその干し草をムシャムシャ。仲よくシェアしていますね。
この動画を見た人たちからは、驚きの声が上がっています。
・信じられない。動物って素晴らしいね。
・かわいくて、この動画を何度も見ちゃう!
・馬はとても賢くて、優しい動物だ。
・ラブラブだね!この2頭は愛し合っているに違いない。
それぞれの小屋の仕切り越しに、お互いに首を伸ばして干し草を分け合って食べる馬たち。
「おいしいねー」「うん、おいしい」という、馬たちの心の声が聞こえてきそうです。
この2頭の馬が、友達なのか恋人同士なのかは分かりませんが、とても仲よしなのは一目りょう然ですね。
馬が見せた思いやりあふれる行動に、多くの人が笑顔になりました。
[文・構成/grape編集部]