「アシスタントの仕事しろや!」 キッチンジローも大活躍 チョコプラが『モンブラン』に挑戦!
公開: 更新:


ちくわの使い道にはもう困らない! すぐに作りたくなるギャル曽根の『ちくわレシピ』安さと栄養面から『ちくわ』をよく買うという人は多いでしょう。炒めたり、煮込んだりと調理の幅は広いですが、いつも同じ料理ばかり作って飽きてしまった経験もあるかもしれません。そこで役立つのが、2025年9月1日にタレントのギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで公開した、『ちくわの大量消費レシピ第2弾』の動画です。

カズレーザー「すごく悩んでます」 新婚の『あるある』な悩みのタネが?お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんが2025年8月26日、東京都内で開かれた、火災発生時の初期消火の重要性を提案する『「fire limit 120」プロジェクトローンチ発表会』に登壇し、俳優の二階堂ふみさんとの新婚生活などについて語りました。
2021年11月1日付で、YouTubeチャンネル『チョコレートプラネット チャンネル』では、『6秒クッキング』の動画を配信中です。
この『6秒クッキング』は、チョコレートプラネットのYouTubeチャンネルでは、既におなじみの企画。
毎回、長田さんが『お題』を発表し、『6秒』をカウントしながら料理を完成させるというコーナーです。
今回のお題は、秋のスイーツとしておなじみの『モンブラン』。
材料は、カップケーキ、はちみち、むき栗の3つで、いたってシンプルです。
果たして、どんなモンブランが完成するのでしょうか。まずは、動画をご覧ください。
作り方は、ニンニクつぶし器に、はちみつとむき栗を入れ、カップケーキの上からつぶした栗をかけるというもの。
今回は、餅つきの『返し手』のようにアシスタントが必要なので、長田さんは、キッチンジローこと松尾さんに助っ人をお願いしました。
2人で綿密にシミュレーションし、2秒でも『イケる』と予想していましたが、結局、6秒でカップケーキにかかった栗は、ほんのわずかという『オチ』。
ところが、試食した松尾さんは、「まじモンブラン」とコメントし、さらに栗とハチミツを追加すると、「ふつうのモンブランより、こっちの方が好き」と大絶賛でした。
濃厚な『栗感』で、はちみつがいい仕事をしているとか…。
栗が好きで握力に自信のある方は、一度ためしてみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]