柴犬の行動にホッコリ 前足でベルを鳴らしたと思ったら「そこでも鳴らせるのか!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ゆるい雰囲気が「癒される」と、ネット上で大人気の柴犬の豆助座衛門(まめすけざえもん)くん。
飼い主(mamesukezaemon)さんに「りんりん」といわれると、豆助座衛門くんは前足を使って器用にベルを鳴らします。
ベルを鳴らすとおやつをもらえることを知っているため、何度もベルを鳴らす姿は可愛らしいものです。
しかし、前足で鳴らすだけでは飽きてしまったのか…ある日、いつもとは違った鳴らしかたを披露してくれました。
それがこちらです。
まさか前足で鳴らしてから、さらに鼻も使ってくるとは…。
豆助座衛門くんの新たなベルの鳴らしかたに、驚きの声が上がりました。
・えっ、鼻先で鳴らすなんてすごい!
・可愛い手でリンって鳴らしてから、お鼻でリンって鳴らす姿に癒されます。
・豆ちゃん天才ですね。鼻でもできるなんて。
偶然、鼻で鳴らしてしまったのか、狙って新たな技を披露したのかは分かりませんが、可愛らしい仕草にホッコリしますね。
[文・構成/grape編集部]