カボチャにかけて焼くだけ! クセになる味の正体に「やられた」「また作る」
公開: 更新:


「玉子焼きだけじゃ足りない」と言われたら… 『海苔の佃煮×チーズ』で子供が喜ぶおかずに!【秋の弁当レシピ】海苔の佃煮とチーズを組み合わせた、簡単でご飯がすすむ玉子焼きレシピをご紹介。冷めても美味しく、お弁当にもぴったり!忙しい朝にもすぐ作れる、子どもも喜ぶ新定番おかずです。

簡単にできる! 『ホタテ風エノキソテー』の作り方に「子供が大絶賛」「酒のつまみにぴったり」「キノコ嫌いの子どもが完食した!」と話題のエノキレシピ。エノキを海苔で巻いて焼くだけで、まるでホタテのような味わいに。安くて簡単、秋にぴったりの絶品おかずです。
- 出典
- iro_toaster






カボチャを使ったおかずといえば、煮物やサラダが定番。
いつもとひと味違うおかずを楽しみたい時は、『カボチャのカレー粉焼き』がおすすめです。
当記事では、Instagramで時短レシピを発信している、いろ(iro_toaster)さんの投稿から、そのレシピをご紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
スピード副菜!トースターで『カボチャのカレー粉焼き』
『カボチャのカレー粉焼き』は、トースターで簡単に作れるのが魅力です。
カレー粉と粉チーズ、マヨネーズのコクがカボチャの甘みに絶妙にマッチして、やみつきになるでしょう。
【材料】
・カボチャ 300g
・オイル 適量
A
・カレー粉 小さじ1杯
・粉チーズ 適量
・マヨネーズ 適量
・コショウ 少々
カボチャをラップで包み、電子レンジ500Wで2分30秒加熱します。
粗熱が取れたら、5mmほどの厚さにスライスしましょう。
耐熱皿にオイルを薄く塗り、スライスしたカボチャを並べます。
カレー粉、粉チーズ、マヨネーズ、コショウの順に全体にトッピングしてください。
あとは、280℃のトースターで5〜10分ほど焼くだけ。
レンジでやわらかくしたカボチャを、トースターでカリッと焼くことで、香りも食感も楽しめる、おしゃれな副菜の完成です。
粉チーズとカレー粉を多めにすると、おつまみにもぴったりのしっかりとした味に仕上がります。
ぜひ、カボチャレシピのバリエーションの1つに加えてみてください。
[文・構成/grape編集部]