trend

家庭菜園でショック! 小玉スイカを植えたはずなのに…「マジで誰!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

季節に合わせて、野菜や果物を育てて楽しめる家庭菜園。

夏に向けて、ナスやキュウリなどを植える家庭は多いようです。

りんこ(okerofujin)さんは、黄色い小玉スイカの苗を購入して植えていました。

しかし、成長したら様子がおかしくて…。

「やっぱり確かに私はスイカを植えたんだよー」とのコメント付きで、TikTokに投稿された動画をご覧ください。

収穫できたのは、小玉スイカらしくない、30cmはある横長の実。

少ない可能性に賭けて実をカットしてみたものの、期待も空しく、明らかにスイカではない中身をしていました!

りんこさんが「誰ぇー!」と思う気持ちが分かりますね。

スイカの苗は、病気に強くする目的から、カンピョウやトウガン、ユウガオなどほかの植物を『接ぎ木』や『台木』として利用していることがあります。

そのため、土台となった植物のほうが育ってしまったのでしょう。形状から、実ったのはユウガオだと推測されています。

予想外の事態は人々に大ウケしたようで、共感などのコメントが寄せられました。

・マジで誰!?

・途中で自分を見失って『キャラ変』しないで。

・同じ体験があります!スイカの苗を植えたら、大きなウリに成長しました!

ちなみに、苗を購入した店まで実の写真を見せに行くと、「申し訳ございません。頭を垂れることしかできません」と店員から謝罪されたそうです。

その後、福引をやったりんこさんは、3等賞の500円商品券を当てたとか。

何かと『引き当てやすい時期』だったのかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
okerofujin

Share Post LINE はてな コメント

page
top