lifestyle

「どうするのが正解?」 汗をかいた服の注意点

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

まとめて洗濯をするため、大半の家庭は、洗濯かごに汚れた衣類を入れているようです。

洗濯機の洗濯槽内に直接ためておくと、湿気からカビの原因になることもあるので、『賢い選択』といえるでしょう。

しかし、洗濯かごに衣類をためる際にも、注意すべきポイントがあります。

汗をかいた服は要注意!雑菌を繁殖させないために?

宅配クリーニングサービスを行う『リネット』は、Instagramアカウントで洗濯かごに衣服を入れている人に向けた注意を発信。

汗にまみれた服は、洗濯かごに入れておくと雑菌が繁殖し、嫌な臭いの原因になるためNGだといいます。

汗を吸った服は、ハンガーにかけて乾かすか、すぐ洗濯するのが正解とのこと!

深く考えず、洗濯かごに衣服をまとめて入れていた人からすると、雑菌が繁殖していたのはややショックかもしれません。

洗濯前から仕上がりのことを考え、行動を変えていきたいですね!


[文・構成/grape編集部]

そうめん

「そうめんでラーメン超え?」 豆乳担々の味わいに「まろやかピリ辛」「箸止まらん」暑い季節には、手軽に作れてつるっと食べられる『そうめん』の登場回数が増えるのではないでしょうか。しかし、いつも同じ食べ方では飽きてしまうこともあります。そこでおすすめなのが『担々麺風』のアレンジです。

パン

「もう捨てなくていい」 パサついたパンがしっとり復活する裏技に「助かった」「最高」当記事では、すぐに実践できるパンの焼き方に関する裏技を3つ紹介します。特別な道具や食材を使わず、ちょっとした工夫でパンは驚くほどおいしく変わりますよ。

出典
lenet_cleaning

Share Post LINE はてな コメント

page
top