まるでフランスの古城! 湖の底から現れた神秘的な『1枚』に、ため息
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @asuparider
九州各地をバイクで走り回っている、ASUPARA(@asuparider)さん。
Twitterアカウントに公開したある光景に、目を奪われる人が相次いでいます。
水に沈む遺構
ネット上で話題になったのは、鹿児島県伊佐市にある曽木発電所遺構を撮影した写真です。
ダム湖にあるため、普段は水没してほとんど見えない建物が、タイミングよく姿を現した瞬間をとらえた光景がこちら!
緑のじゅうたんにそびえ立つ建物の神秘的な雰囲気に、ため息が出てしまいますね…。
レンガ造りの遺構が姿を現すのは、水位が下がる5~9月ごろなのだそうです。
投稿者さんがドローンで撮影した動画がこちら。
想像をかきたてられる映像に、ネット上では「フランスにある古城みたい」「ゲームに出てきそう」といった声が続出しました。
数か月しか味わうことができないと思うと、美しい光景がいっそう特別なものに思えてきませんか。興味のわいた人は、ぜひ訪れてみてください!
[文・構成/grape編集部]