「ポチちゃん」と呼ぶはずが… 動物病院の受付で起こったまさかの『呼び間違い』とは? 「耐えられない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。
自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも投稿しています。
今回のテーマは、『接客中にいってしまったこと』。
さまざまな職業の人がついやってしまった『いい間違い』を紹介します。
『ふくろ』を『おふくろ』といったり、飼い主とペットの名前を入れ換えて呼んだり…どれも、その場で聞いていたらつい吹き出してしまうでしょうね!
自分でも「何をいってるんだろう…」と思うようないい間違いをして恥ずかしくなった経験は、接客業でなくてもあるでしょう。
投稿には「『源泉垂れ流し』にめっちゃ笑った!」「『ございますれば』がかっこいい。『さすればコーヒーを所望いたす』と返したい」「ギリギリ耐えていたのに『ポチ様』で腹筋崩壊した」などの声が寄せられていました。
あなたにも、思わずフフッと笑ってしまうような『いい間違い』をした経験はないですか。
よければコメント欄にエピソードをお寄せください!
[文・構成/grape編集部]