アルバイト中、指を切ってしまった女子高生 ペーパーでぐるぐる巻きにし、接客を続けていると?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元にした、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。
今回ご紹介するのは、高校生の頃、ドーナツショップでアルバイトをしていた女性のエピソードです。
大型ショッピングモールで1人出張販売をすることになった女性は、笑顔で店頭に立っていました。
女性が店頭販売をしたのは、ちょうど日曜日。お昼を過ぎた頃に行列ができ、次第に焦りが出始めたといいます。
『優しさはプライスレス』
焦りから、商品を入れる箱で指を切ってしまった女性。
傷が深かったようで、血がたくさん出てくる指をペーパーでぐるぐる巻きにし、笑顔で接客を続けました。
そんな女性の傷に気付いたのは、母親と列の最後尾に並んでいた幼い男の子。
女性がケガをしていることを母親に伝え、近くで購入したであろう絆創膏を持ってきてくれたのです。
男の子の行動に、胸が熱くなった女性は感謝の気持ちを伝え、箱の中から絆創膏を1束もらいました。
現在は幼い我が子を育てながら、「あの男の子のように育ってほしい」と思っているのだといいます。
【ネットの声】
・涙があふれました。気付いてくれる人が、見ていてくれる人がいて本当によかったですね。
・ケガをしていることを母親に伝えた男の子も、その話を聞いて絆創膏を購入し、渡すようにうながした母親も素敵。
・私も同じようなアルバイトをした経験があるので、焦ってしまう女性の気持ちがよく分かります。客の何気ないひと言に何度も救われました。
飲食店などで接客してくれる人と、深い関わりになることは少ないもの。
この先二度と出会わずとも、他人を思いやる気持ちはその人の心に残り続けるのでしょう。
女性のエピソードもまた、たくさんの人の心を温めたに違いありませんね。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]