issues

「冬のような現状が収束することを願って」 ホテルが3日間限定で浮かび上がらせるのは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真は2020年のホテル客室点灯 応援メッセージ

2021年1月25日現在、第3波ともいわれるほどの猛威を振るう、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。

感染者数の急増を受け、一部地域を対象とした緊急事態宣言が発令されています。

その影響で、飲食店やホテルなどの商業施設では、休業や休館が相次いでいるようです。

ホテルが客室を利用して…?

鹿児島県鹿児島市にある『SHIROYAMA HOTEL kagoshima』が、ホテルの客室を利用した応援メッセージを点灯表示することを発表しました。

発表によると、ホテルが全館休業する同月25〜27日の3日間のみ、『ハルヨコイ』という文字をライトアップするのだそう。

この言葉は、コロナウイルスが猛威を振るう『冬』のような現状が早く収束し、『春』のように穏やかな日常を待ち望む思いを表現しているのだといいます。

同ホテルでは2020年にも、感染拡大により臨時休業をした期間中、『HOPE(希望)』や『RISE(昇る)』などの応援メッセージを5回に渡り表示していました。

※写真は2020年のホテル客室点灯 応援メッセージ

※写真は2020年のホテル客室点灯 応援メッセージ

今回のライトアップは、期間中の18〜22時頃に行われるとのこと。

想いの込もった、ホテル従業員たちのメッセージに、心を打たれます。

私たち一人ひとりが、感染しない、させないを徹底し、一刻も早く元の生活を取り戻せるといいですね。

点灯期間:2021年1月25日〜1月27(3日間)

点灯時間:18〜22時頃

点灯文字:『ハルヨコイ』


grapeでは、コロナ禍における企業や人々の奮闘を紹介する記事を、特集という形でまとめています。よろしければご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

山の上ホテルの写真

文豪に愛された『山の上ホテル』 明治大学が継承を発表川端康成や三島由紀夫など多くの作家たちが利用していたことで知られている、東京千代田区にある宿泊施設『山の上ホテル』。2024年11月15日、治大学は『山の上ホテル』が建設されている土地と建物を取得を発表しました。

「新学期からマスク着用求めない」 文科省がまとめた『学校向けの着用ルール』に賛否両論文部科学省(以下、文科省)は学校関係者に向けた、『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル』を改定。2023年4月1日より、教職員および児童生徒に対し学校でのマスクの着用を求めないことを基本としまし...

Share Post LINE はてな コメント

page
top