trend

北海道で食べた寿司 ネタの正体に「初めて見た」「食べてみたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シシャモ寿司

北海道といえば、やはり『食』を思い浮かべる人は多いでしょう。

特に地魚を使った寿司は、新鮮で、ネタが大きく提供されることも多く、たくさんの人を魅了しているといいます。

店では、北海道でしか食べられない珍しい魚が、出てくることもあるようです。

北海道内でも滅多にありつけない寿司ネタ

北海道で生まれ育ち、日々地元のグルメを堪能している、@sakekakutokuさん。

「北海道27年目にして、ついに食す」というコメントを添えて、寿司の写真をXに投稿しました。

投稿者さんが食べたのは、道内でも滅多にありつけないという寿司ネタ。

一体、どんな魚なのでしょうか。

シシャモ寿司

写っているのは『本当のシシャモ』の寿司!

スーパーマーケットなどで見かけるシシャモは、カペリン(通称、カラフトシシャモ)といって、実は『シシャモ』ではないというのは、よく知られた話でしょう。

しかし、投稿者さんが食べたのは、紛れもなく北海道で獲れた『シシャモ』なのだとか!

そのほか、炙り寿司と刺身でも味わったそうですよ。

シシャモ
シシャモ

投稿者さんは「臭みもほとんどなく、めちゃくちゃおいしかった」とつづっていました。

Xでは、北海道でもなかなか出会えないという魚に、興味を持つ人が続出。このようなコメントが寄せられています。

・東京都では滅多に出会えない。一度だけ本物の焼きシシャモを食べたことがあるけれど、生も食べてみたいな。

・北海道でも珍しいんだね。食べてみたいなぁ。

・人生で一度は食べてみたい!北海道に行こう。

・初めて見ました。気になるなぁ。

投稿者さんによると、生のシシャモは10~11月の短い期間でしか出回らないとのこと。投稿者さんは、札幌市内の店で食べたといいます。

もし北海道に行く機会があったら、一度食べてみたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@sakekakutoku

Share Post LINE はてな コメント

page
top