lifestyle

サバはこう食べる! 韓国人が教えるレシピに「白米持ってきます」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

korean_kitchen_junさんが、Instagramで公開した、レシピの画像

味噌煮やみぞれ煮など、和食の煮物と相性がいい魚の1つである『サバ』。

じっくりと煮ることで、サバや野菜に染み込んだ濃厚な味付けは、食欲をそそりますよね。

一緒に煮る食材を工夫することで、サバの臭みが苦手な人でも、食べやすくなるでしょう。

韓国の定番料理『サバの甘辛煮』

korean_kitchen_junさんが、Instagramで公開したのは、韓国人の夫が作る『サバの甘辛煮』のレシピです。

韓国では、サバ料理の定番となっている一品で、和食の煮物にはない、スパイシーな風味を味わえるのだとか。

早速、見ていきましょう!

【材料(4人ぶん)】

・無塩サバ(半身) 2切れ

・大根 2ぶんの1本

・長ネギ 1本

・水 300㎖

(A)

・コチュジャン 大さじ2杯

・粉唐辛子 大さじ1杯

・醤油 大さじ4杯

・料理酒 大さじ2杯

・オリゴ糖 大さじ1杯

・ニンニク 大さじ1杯

・コショウ 適量

まず、大根は1cmの厚さの輪切りに、長ネギは10cmの大きさに切ります。大根と長ネギを、深さのあるフライパンや鍋に並べたら、その上にサバを乗せてください。

korean_kitchen_junさんが、Instagramで公開した、レシピの画像

次に、上記『A』の材料を合わせて、水を加えて混ぜていきます。

フライパンに調味料を入れたら、火をつけましょう。

korean_kitchen_junさんが、Instagramで公開した、レシピの画像

弱火から中火で、大根が柔らかくなるまで、煮込んでください。この時に落とし蓋をすると、煮崩れを防いで、味がよく染み込みます。

korean_kitchen_junさんが、Instagramで公開した、レシピの画像

大根が柔らかくなったら、弱火でさらに煮詰めましょう。大根に味が染みたら完成です!

※動画はInstagram上で再生できます。

 

しっかりと煮込んだことで、サバと大根、ネギは、トロトロとした柔らかい食感に仕上がりました!

コチュジャンと粉唐辛子で味付けされたタレは、ピリッとした辛さと、風味のある甘さが効いて、クセになるおいしさです。

投稿には「おいしそう!煮込み料理が食べたかったので、嬉しい」「白米と合いそうですね!今、持っていきます」などのコメントが届きました。

和食の味付けで、サバの料理がマンネリ化していた人は、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
korean_kitchen_jun

Share Post LINE はてな コメント

page
top