さつまいもに、挟んで焼くだけで? Twitterのレシピに「コレは罪深い」「たまらん」の声
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @boku_5656
秋が旬の野菜、さつまいも。優しい甘さと、ほくほくとした食感がおいしいですよね。
そのまま焼いて食べたり、スイーツにしたり、おかずにしたりといろいろな食べ方が楽しめます。
イラスト料理研究家のぼく(@boku_5656)さんは、さつまいもを使ったレシピをTwitterに投稿。
たった10分でできる『罪なおやつ』とは…。
『さつまいものハッセルバック』
これは、罪深い…!
さつまいもの優しい甘みに、とろっとしたチーズとベーコンのしょっぱさがマッチすること間違いなしですね。最後にハチミツをかけるのも重要なポイントとのこと!
ぼくさんによると、電子レンジは500wを使用。さつまいもは、少し小ぶりなもので作ったそうです。
ネット上ではたくさんのコメントが寄せられました。
・うわ~!これ絶対おいしいやつだ!
・おいしそう。写真見ただけでお腹が減ってきた。
・食べたい!早速さつまいもを買ってこよう。
寒い日に、できたてをハフハフしながら食べたくなりますね!
ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]