モテ男と非モテ男の青春物語のオチに、意見が分かれる「これはどっちの意味だ?」
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。
イケメンではないけれどモテるコータ先輩と、イケメンだけどモテないユキヒロの青春を描いた、漫画家の横山了一(@yokoyama_bancho)さんの『モテ男と非モテの青春物語』。
ラストの先輩の心情をどう解釈すればいいのか…と話題になっています。
これはどっちだ!?
いつも女性に囲まれ、モテモテのコータ先輩が「絶対に手に入らないもの」と見つめるユキヒロの後ろ姿。
「生まれ付いての容姿が手に入らない」と考えているのか、「ユキヒロのことが手に入らない」と考えているのか…コータ先輩の本心はどちらなのでしょうか。
漫画のラストを見て、さまざまな解釈が投稿されました。
・容姿は美容整形でもなんとかなるから、やはり望んでも手に入らないものって…。
・BL(ボーイズラブ)にも取れるけど、流れを考えると容姿のほうでしょう。
・『自分の話を聞いてくれる人』が欲しいのかと思いました。
ちなみに、横山さんは「解釈が結構割れているので、断定はあえて避けます」とのこと。
切なさを感じるラストの答えは一体…真相を考えながら、もう一度読んでみてくださいね!
横山さんの『結婚エッセイ』発売中!
同じく漫画家の奥さん・加藤マユミさんとのリレー漫画『結婚までの歩みをリレー漫画にしてみました。』が現在発売中です。
漫画家夫婦がどのように出会い、どのように結婚したのか…その『歩み』をぜひご覧ください。
[文・構成/grape編集部]